blog089
blog090

えびが大好きなんです!

実は私は魚の生ものが食べられません。(お肉は平気!)
食べられるようになりたくて、頑張ってお刺身を食べた時に盛大に当たってしまい、一晩中吐いて熱も出たことがありまして…それ以来挑戦もできません。
お刺身やお寿司が食べられないので、折角海鮮が美味しい場所へ行ってもなかなか楽しめないんです(+_+)
なんですが!
今回旅行に行く前に色々調べていた時に、桜えびのかき揚げがとても美味しそうなお店があることを知りました。
もうこれは絶対食べたい!! って、はらすさんにもずっと言っていて
はらすさんも「由比まで移動してからごはんにしよう」と、お腹空いてるのに私に合わせてくれました…!(ノД`)・゜・。

実際の桜えび定食はこちらです!


IMG_2493


写真では隠れてしまってますがお味噌汁もついてます。
本当にこのかき揚げがですね!
サクッとしてふわっとして、凄く凄く美味しかったんです!
かき揚げは塩をつけて頂きましたが、この塩にも桜えびが混ざってるんです。
もうなんて贅沢な定食だろう…と感動して、ちょっとウルってしました…www
美味しいものは心を豊かにしますね(*´ω`*)

深海魚水族館も、凄く楽しめました!
館内はあまり大きい作りじゃないので、1時間ほどあればざっと展示を見て回れる感じです。
だいぶゆっくり見て回りましたが、シーラカンスの紹介とか、生きたシーラカンスが見つかった時の状況とかを説明してある展示も面白くてですね。
時間によって館長がシーラカンスの説明をしてくれるイベントもあって、館長の深海への愛を感じられましたw
本当にとても見応えある水族館でした!
見たかったメンダコがちょうど展示されていなかったのでそれが残念ですが、またメンダコが無事に飼育されたら見に行きたいです(*´ω`*)


↑水族館で見たカラージェリーフィッシュというクラゲです。
クラゲって癒されますよね(*´ω`*)


▼深海といえば…こんなおせんべいに挑戦したことあります!




-----

コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
「2016静岡旅行記 その1」までにいただいたコメントにはお返事しております。
前回の記事にいただいたコメントのお返事はもう少しお待ちください!

ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!