

えびが大好きなんです!
実は私は魚の生ものが食べられません。(お肉は平気!)
食べられるようになりたくて、頑張ってお刺身を食べた時に盛大に当たってしまい、一晩中吐いて熱も出たことがありまして…それ以来挑戦もできません。
お刺身やお寿司が食べられないので、折角海鮮が美味しい場所へ行ってもなかなか楽しめないんです(+_+)
なんですが!
今回旅行に行く前に色々調べていた時に、桜えびのかき揚げがとても美味しそうなお店があることを知りました。
もうこれは絶対食べたい!! って、はらすさんにもずっと言っていて
はらすさんも「由比まで移動してからごはんにしよう」と、お腹空いてるのに私に合わせてくれました…!(ノД`)・゜・。
実際の桜えび定食はこちらです!

写真では隠れてしまってますがお味噌汁もついてます。
本当にこのかき揚げがですね!
サクッとしてふわっとして、凄く凄く美味しかったんです!
かき揚げは塩をつけて頂きましたが、この塩にも桜えびが混ざってるんです。
もうなんて贅沢な定食だろう…と感動して、ちょっとウルってしました…www
美味しいものは心を豊かにしますね(*´ω`*)
深海魚水族館も、凄く楽しめました!
館内はあまり大きい作りじゃないので、1時間ほどあればざっと展示を見て回れる感じです。
だいぶゆっくり見て回りましたが、シーラカンスの紹介とか、生きたシーラカンスが見つかった時の状況とかを説明してある展示も面白くてですね。
時間によって館長がシーラカンスの説明をしてくれるイベントもあって、館長の深海への愛を感じられましたw
本当にとても見応えある水族館でした!
見たかったメンダコがちょうど展示されていなかったのでそれが残念ですが、またメンダコが無事に飼育されたら見に行きたいです(*´ω`*)
とも@tomot939
クラゲに癒される午後
2016/08/27 14:38:42
(同じクラゲだけど何かで身体の色が違くなるらしいです)(なんというわかってなさ) https://t.co/f7qcaCfSER
↑水族館で見たカラージェリーフィッシュというクラゲです。
クラゲって癒されますよね(*´ω`*)
▼深海といえば…こんなおせんべいに挑戦したことあります!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
「2016静岡旅行記 その1」までにいただいたコメントにはお返事しております。
前回の記事にいただいたコメントのお返事はもう少しお待ちください!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (14)
いいですね~♪
かき揚げ食べたくなってきました(^-^)
おいしいものを食べて感動できるってすごくいいことなんですよ(^-^)
お金を払ってるから当たり前なのではなく作ってくれた方、食べ物の命をいただく、そのすべてに感謝の気持ちがこもってるんだと思います(^-^)
水族館いいですね~♪
深海魚ってグロテスクだけど神秘を感じますよね(^-^)
僕も家族で行ってみたいけど子どもが怖がりそうだなぁ…
ちなみに僕はクラゲ見てるとなぜか和みます( ・∀・)
まだまだお土産話と更新楽しみにしてますね♪
静岡の桜えびは美味しいですよねヽ(*´∀`)ノ♪
自分も出張の時高速PAでよく食べますよ
PA限定のものもあるので、狙っていきますw
海月もいいですね。
自分も癒されにいきたいな…(^∀^;)
由比の隣町の蒲原に住んでいますが桜えびのかき揚げは香ばしくてサクサクで美味しいですよね☺︎
ワンピースの紐はどう対処されたのでしょう?
旅先の醍醐味はやはりおいしいものを食べることですよね~(*´ω`)
私も愛媛の鯛めしが美味しすぎて震えました。
桜エビおいしそうですね♪食べたーい!
シーラカンス?!
うわぁ私も興味あります〜クラゲもゆらゆら可愛い!水族館に行きたくなりました!
桜海老かき揚げ絶品ですよね、帰省時のSAで食べたことがあります(*^^*)見て食べて幸せ旅行ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
静岡へ旅行にいらしていたなんてぇ~!!感激~
私は富士市在住で、妹が伊東市の川奈に住んでます。
(o^―^o)
桜エビ美味しいですよね~!!
由比はホワイトシップ印のツナ缶も美味しいですよ♪
私はトモさんと逆で、
生の魚しか食べられません…
煮魚焼き魚…嫌いなんです…。
どうしましょう、子供の食育(笑)
深海魚…ちょっと行ってみたい。
美味しいもの食べに旅行に行きたし!!
桜えび!!!本当に美味しかったんですよー!!
桜えびの旬とは少し時期が外れてるようなんですが、それでもこのおいしさ…
旬に食べたらどうなってしまうんでしょう…。
Papaさんのお言葉の深みに、なんだかとても嬉しくなりました。
そうかー、ただ美味しい!ってだけじゃなくて、色んな物事に感謝できてるってことなのかなって思ったら、食べることが更に嬉しいというか楽しくなりますね(*´ω`*)
Papaさん、いいお父さんなんだろうなーって思えるお言葉です!
深海魚は確かにちょっとグロイ子もいますよねー…
私は虫やグロイのは苦手なんですが、深海魚だけは好きなんです。
うえええええ(+_+)ってなりながらも、神秘に惹かれるというか(笑)
ここの水族館はあまりグロイのも居ないので、お子さんでも楽しめそうです!
実際にちょっと見た目がいかつい程までの深海魚は飼育も難しいようですね…。
クラゲは確かに和みますー。
クラゲセラピー! 飼う人も結構いるようですね♪
色々思うところあって生き物は飼わないという私の主義ですが、飼うならトカゲとか…クラゲとか…って思いますw
そうなんですねー!!
ほんとにAJKさん、色んな所に行かれるなあ。おつかれさまです!
でもそういうご当地物が楽しめるのはいいですねー。
桜えびとか…う、羨ましい…じゅるり( *´艸`)
クラゲはいいですね、癒されますー!
お仕事のお疲れを癒すクラゲセラピー…いかがでしょ!?
水族館って癒されるんですよね。水の力って凄いです(*´ω`*)
ご近所なんですねー! 行ってまいりました(*´ω`*)ノ
やはり桜えび、よく食べられるのでしょうか?!
私はお土産に買ってきた桜えびのおせんべも食べつくして寂しいです…www
かき揚げ、凄く美味しかったです!
サクサクで、なのにふわふわで、感動でしたー(*´ω`*)
また食べに行きたいです!
ワンピースの紐はね、もう夜にホテルの駐車場でちぎれたので、そのまま手で押さえて…www
部屋に戻って着替えました(ノД`)・゜・。
歯磨き粉は全然落ちないんですよね!!
これまた暫くそのままで、帰りの新幹線を待つ間にべそかきながらホテルの歯ブラシ(未使用)でこすって落としました…まだほんのり白いんですが、バッジつけてごまかしましたwww
美味しいものは心を豊かにしますねえー(*´ω`*)
鯛飯! 生じゃなければお魚も食べられるんで、食べてみたいです!
桜えびも絶品だったので、いつか静岡に旅行に行かれた際にはぜひ!!
こんにちは!
台風、紗月さんの所は大丈夫でしたか?!
私の所は凄い雨でしたが無事に過ごせましたー!(*´ω`*)
シーラカンス、凄い迫力でした!
動いていないでこの迫力…動いてるのを見たら凄いんだろうなって想像膨らみます!
クラゲも癒されましたし、水族館っていいですよねー♪
おおお、紗月さんも桜えびのかき揚げ体験済みですかー!
凄く美味しくて感動しました! 本当に幸せ旅行でしたよー(*´ω`*)♡
初めまして! コメントありがとうございます(*´ω`*)
たみさんも静岡の方なのですねー!
広くてなかなか1度の旅行じゃ回り切れませんね…。
行きたいところが沢山あります!
桜えび、美味しくてびっくりしました(・∀・)
ホワイトシップ印のツナ缶ですか…それは存じ上げなかったので、メモしておきますー!
ツナも好きなので、次に行った時は絶対食べてみます(*´ω`*)♡
美味しいものいっぱいでしたー!
海鮮系が楽しめたらもっと幸せいっぱいだったんだろうなーって思うと、苦手なのが悔やまれます…(ノД`)・゜・。
でもそれでもかなり大満足でしたが(*´ω`*)
ルナさん、煮魚焼き魚だめなんですか…!
私と足して2で割れたらちょうどいいですねえww
深海魚水族館もすごく癒されて楽しかったです(*´ω`*)
美味しいものたくさん楽しさたくさんの旅行に行けるといいですよね♪