
以前ツイッターでも上げたものを再掲載いたします!
ちょうど新しいソフトを使い始めた時だったので、練習にとモノクロで描きましたが、だいぶ雰囲気変わってしまいますね(´・ω・`)
ツイッターとかで色んな方の呟きを見てると、人見知りだったり人に絡みに行くのが苦手って方も結構いらっしゃるんですよね。
私もそうなので、「同じ!同じ!」と嬉しくなるんですが…
そういう方でも交流系のハッシュタグを上手に使って皆さんと仲良く絡んだりしてて、
「大丈夫じゃん!!!正直羨ましい!!!!」ってなっちゃうんです\(^o^)/
▼まじでコミュ障なのです…。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
「2016静岡旅行記 その3」までにいただいたコメントには全てお返事しております。
それ以降の記事のお返事も連休中にさせて頂くつもりですので、もう暫くお待ちください!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (7)
でも交流の幅は広がるんだろうな~!
やってみたいと思いつつ、やるのが恐い自分でもあります…( ̄▽ ̄;)
コミュ障…今の時代の現代病の一つなんでしょうね~(>_<)
僕は人前ではフレンドリーに接しますがけっこう人見知りのかたまりです( ̄▽ ̄;)
コミュ障は自分の殻を破ることができれば絶対に直りますよ(^-^)
応援してますね♪
これからも更新楽しみにしてます♪
いつも楽しく拝読いたしております。
Twitterはもう、リア友ですら反応してくれなくなりました。でもなんとなく続けて使い分けている…
ハッシュタグつけてもスルーされることが多いです。慣れました。もう、引っかかってくれる人がいたら神だと思ってます。
Twitter…やってない…
まとめサイトとかで見るくらいですねf(^_^;
でもいつもコメント返信してくれるともさんなら、大丈夫ですよヽ(*´∀`)ノ♪
とてもコミュ障には見えないですから
実際のとこ、一歩踏み出すか出さないかくらいで、みんな大差ないかと思います。
最初はみんな 期待と緊張と不安 ですからねw
色んなお知らせしたり交流するのに便利だなーと使ってますが、手軽な分怖いところはありますよね。
コミュ障…って簡単に言うのもどうなのかなーって思いもしますが、なかなか難しいところはありますよね。
ネットやツイッターとかSNSの普及にも理由があるのかなーって思ったりしますが。
自分の殻…いまだに破るのはなかなか難しいんですが、いつか吹っ切れるといいなー(ノД`)・゜・。
私は多分自意識過剰なんですwww
はじめまして、コメントありがとうございます(*´ω`*)
私はツイッターは元々ひとりごとを呟くためのツールだしなーって思って、交流できないことの言い訳にしてます…(笑)
絡んでくれたりすると嬉しくなりますよね!
神様みたい!って思う気持ち、わかります(ノД`)・゜・。
私も普段はなかなか呟かなかったりするんですーw
平日は仕事もあるんで疲れてなかなか見れません。
週末になると元気になって覗いたりするんですがwww
コメントのお返事はいつも凄い考えてさせて頂いてたりするんですよー、こう見えて!(笑)
お言葉頂いて、それのお返事だからまたやりやすいっていうのもあるのかもしれませんね(*´ω`*)
最初は皆、期待と緊張と不安…その通りですよね!
ドキドキしないわけがない!
思い切って踏み出してみれるよう、少しずつ脱引きこもり、人見知り…がんばります!(/・ω・)/
ツイッターもFacebookもやってない私にしたら、やってるだけでコミュ障ではないと感じます(; ̄O ̄)でも、アメブロでずっと見ていて勇気出してコメしたから関わらせて頂いてるともさんには感謝!そうゆう楽しみがあるから頑張らなきゃな〜と思いますね(o^^o)