
もう一本4コマ描くつもりだったんですが、ちょっと時間かかってしまったので…展開遅くてすみません;;
勿論やりたいと言い出すくらいなので結婚式をできない程ではありませんでしたが、当時は今の家に引っ越しをする前だったので、引っ越し費用も置いておきたいし…と蓄えに余裕を感じることはありませんでした。
お恥ずかしい話ですが;;
年齢的にも子どもも欲しいし…と時間掛けてやろうかーとのんびりも構えられず、どうしようどうしようとぐるぐるしましたが、「何のために式をするのか」という答えをはっきり出せないままお金を掛けるのは気も引けてしまいました。
▼次の話はこちらです。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (12)
旦那が必要ない。するなら家族だけ。
と、同じような状況で、結局式してないので続きが気になります!共感しっぱなし!
そういう人もいますよね (*´∀`*)
続きが気になります・・・・
僕の時も結婚したてであまりお金の無い中でなんとかやりくりして挙げましたね~(>_<)
ドレス着せてあげたいし…
できるなら式は挙げたいなぁ…
と思いながらなんとか挙げることはできましたが…
おっと、これ以上は長くなっちゃうので省略します(^O^;)
お互いの気持ちがどういう方向へ向くのか、この先の続きが気になりますね~(>_<)
これからも更新を楽しみにしてますね(^-^)
やっぱり式やった方がいいのかなーとか言ってました。
デキ婚で金ないのにも関わらずですよww
一体誰がそのお金出すねんという感じで、フォトウエディングに落ち着きましたが…。
私もドレスはどうしても着たかったですね。
結婚は二人のためのものだけど、その周辺の
披露宴とか指輪とか、主役はやはり女性になりますよねー。
ドレスの数に対して、男性のタキシードの少なさったらw
20分の1くらいの量じゃなかろうかというほどでした。
突然ですが、私の場合は義母が病で逝去したのもあり、式は写真と食事会のみで比較的簡単に済ませました。旦那の親族と折り合いをつけた(派手に式を挙げなければ良い。)のと、披露宴を行ったら必ず自分が恥をかく(祖母の葬儀で親族の目の前で居眠りしたから。)のが火を見るより明らかだからです。
うちも遠距離を長年していて昨年結婚しました(^^)
お互いに式はやらないと最初から決まってたんですが、どうしてもドレスだけは着たいからフォトウェディングしたい!と思っていたら、ともさんのブログでフォトウェディングの話があって、おぉ(*^▽^*)と思いながら参考にするために見てました♪
コメントありがとうございます!
ゆもちさんのお宅も同じ感じだったのですねー!
結局していないと…(ノД`)・゜・。 ドレスは着られたのでしょうか…??
共感して頂けて嬉しいです!
フォトウエディングとか、今は色々プランありますよねー!
ロケ撮影とか…(*´ω`*)
と言う私もそのパターンでしたwww
この件に関しては準備の足りなさというか、お恥ずかしい点ではありますが;;
お互いに色々事情もあり、ほぼまっさらな状態で2人の生活を始めたので、なかなか厳しい状況ではありました(+_+)
男性としては「ドレスは着せてあげたい」という思いもあったりしますよね。
はらすさんもそういう風には言ってくれてました(*´ω`*)
お互いの気持ちがすれ違う時は、やっぱり歩み寄りというか、譲り合いというか。
そういうのも大事ですよねー…。
いつかお嫁さんが何かを思うかも…という意味では弟さんの気持ちもわかりますが…
そもそも2人の責任ですしね(´・ω・`)
はらすさんと私の約束事は「お互いの責任で、お互いが出来る範囲で」という生き方なので、自分たちでやりきれない分は諦めるしかありません。
というか、助けを求められる相手も居ないからなんですが\(^o^)/
それでいいとも思ってるんですけどね。
あ、でもよく聞く親が援助してくれた…というのがあれば、式も挙げたかったというのが本音ですwww
披露宴も指輪も、女性主役ですね、ほんと。
指輪も結局、最終的に私が選んでしまいましたし…後悔はしてませんが!(笑)
そうそう! タキシード少ないですよねーwww
はらすさんも一瞬で決めてましたもの…w
はじめまして、コメントありがとうございます。
お式前のタイミングでご不幸あると、やはり簡単に済ませたり…というのもありますよね。
生きている方の方がという考えで普通にやられることも多いようですが。
そこはご家庭それぞれなのでしょうかね。
とはいえ…理由に少しふふっとなってしまいました…すみません;;(+_+)
でも葬儀の途中って眠くなりますよね!? 読経が上手なお坊さんだと心地よさもあって…ついうとうと…気持ちはとてもわかります(ノД`)・゜・。
わー、再度コメントありがとうございます♪
遠距離経てご結婚…というお話は本当嬉しくなります!(*´ω`*)
長らく遠距離だったんですね! それは本当におめでとうございます!
フォトウエディングも一緒ですねー!
お互いの地元が離れているっていうのも、なかなか難しかったりしますよね。
でも沢山写真撮れて大満足でした♪