2017年06月02日 びっくりする くだらない話ですみません\(^o^)/どうしても一か月に一度くらいの頻度で自分のほくろにびっくりします…なんでこんなとこにあるんだ…!!▼まじでびっくりした時の声ってどんなですか? -----コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)現在いただいたコメントには全てお返事しております。ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします! 「とも日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. Papa 2017年06月02日 20:12 わかります! ミニトマトのヘタはギョッとしますよね!! 虫嫌いな僕にはよく分かります!! ホクロは...ごめんなさい...ギョッとしたことは無いですね...( ̄▽ ̄;) でもパッと見てΣ(゚Д゚ノ)ノって顔になるのは多々あります… 妻にも子どもにも気づかれないようにしながら...( ̄▽ ̄;) これからも更新を楽しみにしてますね♪ >Papaさん トマトのヘタ、ありますよねー!! ほくろはもしかしたら、見間違えるのにちょうどいい位置にあるのがいけないのかもしれません…w 自転車乗ってて立て看板を人に見間違えたりとか…見間違えでびく!!ってすること結構あるんですよねw Papaさんはびっくりをうまく隠して、冷静なお父さんでいないとですかねー!?www 2. きのこあたまし 2017年06月02日 20:33 私も髪の毛とかまとまってると虫に見間違える時あります(笑) 小さなハートのワンポイントの服を着ている時よく穴あいてるよって言われてしまうのを思い出してしまいました(・∀・)笑 >きのこあたましさん あ、髪の毛! それも見間違えやすいですよねー! ちょっとした糸くずとか…すぐ「!?」ってびっくりします… って、ワンポイントが穴ってー! めっちゃ笑いました!w そうか、自分以外の人に見間違えられちゃうこともあるんですねえ…w 3. こぐま 2017年06月02日 20:55 冬とかセーターの毛玉とか、綿毛とかが虫に見えては怯えます。笑 壁の黒いシミが蜘蛛に見えたり…(T ^ T) 旦那からは怯えすぎと爆笑されますが、私だけじゃなかったんですね! よかった(((o(♡´▽`♡)o)))笑 >こぐまさん いやいや、もうめっちゃ見間違えますよ! 毛玉とかわかります、床に落ちてると遠くから見て「……あれは虫だろうか…」って思って慎重に近づいてみたり…www 結構皆さん同じ見間違えでびっくり、やらかしてるみたいなので私も安心しましたー!(笑) 4. にゃんまげ 2017年06月03日 11:30 わかりますわかります! 私も虫がだいっきらいなので 毎日こういうことで3回くらいは悲鳴を上げてます。 偶に本当の虫の時があるので要注意ですよね!! >にゃんまげさん ですよねですよね!www もうね、本当、あるんですよ…本当に虫の時… そういう時に限って「あ、どうせまたほくろでしょー」とか思っちゃうんですよね… それでまじで虫で「ぎゃ!!!」ってね…あるあるですよね…www 5. ルナ 2017年06月07日 02:49 ひょえええええええええええええええ 虫嫌い!虫嫌い!虫嫌い!!!! 怖すぎるわ!!そんなん!!!! 私は息子のポケットから黒いもん落ちて 「また石入れたな💢」と思って触ろうとしたら、その黒いもんが動き出したことがあったよ ダンゴムシだった。悲鳴あげた…。 食器洗い中に足がかゆいなーと思って 足の甲を見たらアリだらけだったことも。 速攻で、旦那に引越しを打診し(いや強要し) アリの巣コロリを買いに走った。 マジで走った。財布だけ持って(笑) >ルナさん 私も虫が大嫌いなんですー(+_+) って、ダンゴムシとかアリとか、悲鳴上げますよねー! お願いだからポッケには入れないでーって感じですよね。 うちの妹がセミの抜け殻集めてたのを思い出しました…私の部屋に足だけ落ちてたこととかあったなあ…www アリだらけは本当嫌ですねー、あれ大量に居るから本当きついです;; 6. 紗月 2017年06月07日 09:06 おはようございます(^◇^) ヘタはすぐ取らないと悪くなるから買ったらすぐが良いですよ(o^^o)そしたらビックリしなくなるし一石二鳥♪ 私は視力悪いのに裸眼生活だから、壁の汚れや埃にたまにビックリ! …掃除しなきゃですね( ̄▽ ̄;) >紗月さん ヘタ取らないと悪くなるって知りませんでしたー!!! 教えてくださってありがとうございますー! ちゃんと取って冷蔵庫に入れなければですね! めんどくさがりの私…できるかなあ…(笑) 埃や壁の汚れ、虫に見えることありますあります! 掃除してたって見間違えて悲鳴上げちゃいますよー!(笑) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
ミニトマトのヘタはギョッとしますよね!!
虫嫌いな僕にはよく分かります!!
ホクロは...ごめんなさい...ギョッとしたことは無いですね...( ̄▽ ̄;)
でもパッと見てΣ(゚Д゚ノ)ノって顔になるのは多々あります…
妻にも子どもにも気づかれないようにしながら...( ̄▽ ̄;)
これからも更新を楽しみにしてますね♪
>Papaさん
トマトのヘタ、ありますよねー!!
ほくろはもしかしたら、見間違えるのにちょうどいい位置にあるのがいけないのかもしれません…w
自転車乗ってて立て看板を人に見間違えたりとか…見間違えでびく!!ってすること結構あるんですよねw
Papaさんはびっくりをうまく隠して、冷静なお父さんでいないとですかねー!?www
小さなハートのワンポイントの服を着ている時よく穴あいてるよって言われてしまうのを思い出してしまいました(・∀・)笑
>きのこあたましさん
あ、髪の毛! それも見間違えやすいですよねー!
ちょっとした糸くずとか…すぐ「!?」ってびっくりします…
って、ワンポイントが穴ってー! めっちゃ笑いました!w
そうか、自分以外の人に見間違えられちゃうこともあるんですねえ…w
壁の黒いシミが蜘蛛に見えたり…(T ^ T)
旦那からは怯えすぎと爆笑されますが、私だけじゃなかったんですね!
よかった(((o(♡´▽`♡)o)))笑
>こぐまさん
いやいや、もうめっちゃ見間違えますよ!
毛玉とかわかります、床に落ちてると遠くから見て「……あれは虫だろうか…」って思って慎重に近づいてみたり…www
結構皆さん同じ見間違えでびっくり、やらかしてるみたいなので私も安心しましたー!(笑)
私も虫がだいっきらいなので
毎日こういうことで3回くらいは悲鳴を上げてます。
偶に本当の虫の時があるので要注意ですよね!!
>にゃんまげさん
ですよねですよね!www
もうね、本当、あるんですよ…本当に虫の時…
そういう時に限って「あ、どうせまたほくろでしょー」とか思っちゃうんですよね…
それでまじで虫で「ぎゃ!!!」ってね…あるあるですよね…www
虫嫌い!虫嫌い!虫嫌い!!!!
怖すぎるわ!!そんなん!!!!
私は息子のポケットから黒いもん落ちて
「また石入れたな💢」と思って触ろうとしたら、その黒いもんが動き出したことがあったよ
ダンゴムシだった。悲鳴あげた…。
食器洗い中に足がかゆいなーと思って
足の甲を見たらアリだらけだったことも。
速攻で、旦那に引越しを打診し(いや強要し)
アリの巣コロリを買いに走った。
マジで走った。財布だけ持って(笑)
>ルナさん
私も虫が大嫌いなんですー(+_+)
って、ダンゴムシとかアリとか、悲鳴上げますよねー!
お願いだからポッケには入れないでーって感じですよね。
うちの妹がセミの抜け殻集めてたのを思い出しました…私の部屋に足だけ落ちてたこととかあったなあ…www
アリだらけは本当嫌ですねー、あれ大量に居るから本当きついです;;
ヘタはすぐ取らないと悪くなるから買ったらすぐが良いですよ(o^^o)そしたらビックリしなくなるし一石二鳥♪
私は視力悪いのに裸眼生活だから、壁の汚れや埃にたまにビックリ!
…掃除しなきゃですね( ̄▽ ̄;)
>紗月さん
ヘタ取らないと悪くなるって知りませんでしたー!!!
教えてくださってありがとうございますー! ちゃんと取って冷蔵庫に入れなければですね!
めんどくさがりの私…できるかなあ…(笑)
埃や壁の汚れ、虫に見えることありますあります!
掃除してたって見間違えて悲鳴上げちゃいますよー!(笑)