



とにかくポジティブとネガティブの差が激しい私。
どれだけかっていうと…

テンションの差が酷い\(^o^)/
特に去年はまるっと1年(若干、今現在も)このネガティブ期から脱することが出来なくて、気持ちのコントロールに苦労してます;;
この状態でわかるように、基本的に「自意識高い系」ですね((+_+))
リアルな友人相手だったら平気かといえば、そうでもなくてしっかりこういうの発揮しちゃうんで本当どうにかしなければです。
▼コミュ力高いのいいなぁって思います。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在、「でも食べ始めたら幸せ」までにいただいたコメントにはお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (8)
ポジさんって何ですか?ギャグですか?ってくらいのネガです。
なので初対面だらけの場所に行くと、物凄く疲れてしまいます。
まぁ僕が人付き合いが下手くそで口下手な上に、慣れるまで時間がかかるタイプなのが悪いんですけどね(笑)
だからこんなのと比べるのはきっと失礼かもしれませんが、気持ちはわかります。
∟ *とも*
ふふふ、コウさんも同じタイプなんだろうなーって思っちゃいました(*´-`)
なかなか難しいですよね、人付き合い。
でも人が嫌いなわけではないんで、頑張りたいなーって思っちゃうんですよねー…。
実は超が付くほど人見知りだったりします…
もう心の扉は大体5mmくらい開けば大当たりですね!
ちなみに妻と子どもには全開です(๑•̀ㅂ•́)و✧
絵にあったカ〇ナシって僕の顔とよく似てるって言われるんですよね~(・∀・;)
時々カオ〇シよりもしゃべらないこともあります…(・∀・;)
新しい人や同じような活動をしている人とコミュニケーションができているともさんはえらいです(^-^)
僕もそういう所を直していかないとなぁ…と思いました(・∀・;)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
∟ *とも*
なんとー!!! Papaさんそんなイメージ全然なかったです!
めっちゃ扉固いじゃないですかwww
しかもカオナシに似てるの、喋り方とかじゃなくて顔ですか…!?w( *´艸`)
人見知りだけど、おしゃべりは好きだし人と会うのも話すのも好きなんですよね。
疲れちゃうことも確かに多いんですけど;;
なので頑張りたいなーとは思うところです…!
旦那にはよく言えば社交的で明るい。
悪く言えば八方美人で自信過剰らしいです(´;Д;`)
だかしかし!
ネガティブな時もありますし、人並みに悩みがあります。。心配かけまいと、頑張って明るくしてるのに、友達に「ほんま345ってなんも悩みなさそうで羨ましいわ」って言われた時は流石に「何も悩みがないやつなんか居る訳ないやろ」って思いましたが、「せやろーええやろー笑」って言っときました*\(^o^)/*
相手が思ってるキャラをまっとうするのもなかなか大変です笑
だからはらすさんにちゃんと全てさらけ出せてるともさんは素敵だなって思います♡
良い時も悪い時も受け止めてくれるはらすさんにキュンとしちゃいますね!!←笑
∟ *とも*
わーーん(T_T) ポジティブ女子だってやっぱり悩むことあるし、大変な時だってありますよねー、そりゃそうだー!
それなのに「悩みなさそう」とか、ほんと345さんの仰る通りそんな奴いないだろーって話ですよね!
でも笑って終わらせられる345さん、めっちゃ大人です…素敵!
はらすさんにはさらけ出しすぎてて愛想尽かされないかちょっと心配しちゃうくらいなんです;;
そういうとこはもう少しポジティブになりたいなあ…((+_+))
良いことだけじゃないし悪いことだけじゃないし、バランス大事ですよね!
ネガとポジのバランス大事にして頑張ります!
でもって私も基本おしゃべり好きです(*^_^*)
引っ越しで環境変わるのって大きいですよね、私もそうでした〜そして知り合って仲良くする方は同年代はいなくて親ほどの年上の方ばかりだったから頑張ってたところもあったかも。仕事で受付と支援員をやった時は毎日初対面の方と窓口で話すから慣れてきたけど仲良くなりたい人との距離感は忘れかけてました(笑)
やはり思い出すためのリハビリ大事ですよね( *`ω´)ともさんとは趣味などは違うかもだけど同じ環境?とか気持ちの意味で近いのではと勝手に思ってるから合えばマシンガントークできそうと思ってます( ̄∀ ̄)
∟ *とも*
紗月さん、コメントの雰囲気からもおしゃべり楽しくされるんだろうなってイメージありますー(*´-`)
職場の人とかそういうんじゃなくて「友達」っていう間柄の人と話したり関りが減ると、本当にコミュニケーション忘れますよね;;
仲良くなり方忘れちゃいます;;
ほんとリハビリ大事ですー(T_T)
ふふふ、ほんとお会いして話したらめっちゃ盛り上がってお互いマシンガンになっちゃうかもですねー!( *´艸`)
私も引っ込み思案な時は「話せなくて相手に悪かった」と落ち込み、マシンガントークの後は「相手に迷惑だったかも」とオロオロします
話せない時は「早くちゃんとしゃべらなきゃ!」と緊張して疲れ、テンション高い時は話し過ぎてドッと疲れ、その疲れから余計に暗い考えをしてしまうみたいで…
常に平常心でいられる人、その場に合った振る舞いが出来る人を見ると、すごく羨ましいです
自分がその境地に達するにはどうしたらいいのか…滝に打たれるとか?出家するとか?いやいや、やはり地道に頑張るしかないのでしょうね…
ともさんも私も、早く慣れますように!☆彡 (-人-;)
∟ *とも*
もうあのカオナシの表現って本当最高ですよね! あんな感じですもんね!
「あはぁ」とか変な笑いが口から洩れることあります…w
マシンガンの後に「迷惑だったかも」って本当わかりますー!(T_T)
私もよく家に帰ってはらすさんに「こんなこと言っちゃったんだけど気を悪くさせてないだろうかー」って反省をぶつけたりしてますw
みゆさんの仰る内容が本当どれも「そうそう!」ってわかりすぎて(T_T)
滝に打たれるwww でも滝に打たれてみたらちょっとすっきりしそうな気がしますね!
お互い頑張りましょうねー(T_T)
ほんとそーですよね めっちゃ共感しました(*´ω`*)
∟ *とも*
共感してくださってありがとうございますー!!
ほんと、ネガとポジが極端すぎて疲れちゃいますw
まるでラプンツェルが初めて地上に降り立った時のようでかわいいですね☆
はじめまして~! 昔の記事にコメントいただけるの嬉しいです!✨
ららららラプンツェル!! もったいないお言葉😭✨
地上に降り立った時のラプンツェル、めちゃくちゃかわいいですよね💕