



どうやら中学生くらいの男の子がお子さんにいらっしゃるようで、恐らくその男の子がドリブルしてるんだと思うんですが…普通そんな、するー!? 家の中でドリブルって、しますー!?
一度あまりに酷くて騒音計アプリで計ったこともあって管理会社にも連絡してるんですが、どうにも解決しないまま最近は慣れてきちゃいました;;
まあ下がうるさいからうちも気を遣わなくていいかーくらいの感じです。
▼今の家に引っ越した時の話はこちらです。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在「イライラしたらとにかくかち割る」までのコメントにはお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (7)
いつも楽しく読ませていただいてます。
私は3人兄妹の母で、子ども達はみんなバスケをしています。
ドリブルは基本なので、時々家でもしていますよ。
一戸建てなので、騒音の心配はないのですが、フローリングが…w
猫も3匹いて、壁に激しくアタックされているので、あきらめモードですw
マンションだと、静かに休みたいときは気になりますよね…改善されるといいですね。
∟ *とも*
初めまして! コメントありがとうございます(*´-`)
おおお、お家でバスケー! 一戸建てならアリですよね。私も一戸建てなら全然気にならないと思います…。
実家が一戸建て住まいなので、音とか気にしたことなかったです!w
確かにフローリングとかのダメージは結構ありそうですね(;^-^)
集合住宅だと本当響くのでちょっと困りますー…((+_+))
その騒音に加えて職場のストレスも相まって寝れないくらい精神的にやられてノイローゼになりました。
その騒音の元が引っ越したから静かになるかと思ったら、今度は四方八方から毎日時間帯関係無く壁やら床やらを金槌で叩く音、電動工具の音やら足音、加えてタガログ語などが聞こえてきます。
今ではもう耳栓とイヤーマフが手放せません。
引っ越したくてもお金がないので引っ越せません(泣)
∟ *とも*
以前も仰ってましたもんねー! タガログ語が全然わかんないんですけど\(^o^)/無知で;;
コウさんの周りはなかなか賑やかそうですね…!(;^-^)
家にいながら耳栓手放せないとか大変ですよね;;
少しでも過ごしやすい環境になりますように(T_T)
集合住宅でそれはびっくりですね…
以前もお話した我が家の前のアパートもどこからがドンドンドンドン…と何かを叩いている音が聞こえてきたり誰も居ないはずのお隣の空き部屋から物音が聞こえてきたり…
今はそういう事もないですが時々ものすごい音がドーン!!!と聞こえてきます…
前の家に比べたらどうってことないね~♪と笑っていられる我が家の神経が図太くなってるのかもしれませんね(・∀・;)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
∟ *とも*
集合住宅でバスケはちょっときついですねーw
Papaさんのお宅のそれは……正体わからなさすぎてもうバスケなんてどうでもよくなっちゃいそうです…(T_T)
でもそういうお家に居たら図太くなるのかな…でも怖すぎます(T_T)
意外となれちゃうものなんですね〜
ともさんにご報告です!先日25日に集大成ともなる試験を受けてきました!自己採点の結果余裕を持って合格圏内だったので、きっと4月から社会人になっていると思います!
ずっとともさんのブログが実習中や、試験勉強中の癒しになってました!ありがとうございました!これからも飽きることなく読みに来ますのでよろしくお願いします(*^^)v
∟ *とも*
こうね、「トトト…」っていうのが、わかりづらかったぽいんですが…ボールが弾んだ後の細かい音…わかりますかね!?
あれに聴こえて!
これはドリブルなんじゃ!?って気付いてしまいましたw
きのこあたましさーーーーん!!! うおお、めっちゃおめでとうございますー!!
余裕をもっての合格圏内! すごいです!!
きのこあたましさんが頑張られた結果ですね(*´-`)♡
きのこあたましさんの頑張りの結果なのに、私にまで嬉しいお言葉頂けて凄く嬉しいですー!
もうもう、こちらこそ今後もよろしくお願いいたします(*´-`)
わたしはあまり気にならないタイプで『コドモってやっぱり元気だー』くらいに思ってましたが、ある日ものすごい音がドーンドーンドドドドド響くようになりました。下の階の方から引越しのご挨拶をいただいた直後だったにも関わらず、しばらくお子さんの足音とは思えない大きな音でした(笑)夫が管理会社に伝えた効果でしょうか?いまはその時ほどの大きな音はしなくなりました。ソファから飛び降りるブームは過ぎたようです(๑º º๑)
∟ *とも*
なかなかの響きっぷりですよー…www
小さいお子さん居られたら確かに賑やかにはなりますよね!
ソファから飛び降り…過ぎてくれて良かった、そのブーム!笑
うちは管理会社さんに言っても解決しなかったんですが、星まゆさんのお宅は効果があって良かったですー!
次は変なブーム来ないといいですね…!w
屋内に階段があったのですが、そこでもドリブル…。
早々に越しましたが、そんなうるさい所に慣れるともさん、スゴイ!!
私なら無理!!
(あ、でも今の所と夜勤の時に駐車場で遊ぶ子供達のせいで寝れずちょっとストレスだったりします…)。
∟ *とも*
わわわー金太郎ママさんのところもバスケ…!!!
ほんと、バスケって結構響きますよね…(T_T)
私もはらすさんも、うるさくても平気で寝れてしまうので結構慣れちゃいました…w
図太い図太い!\(^o^)/
以前書いた、アラームがずっと聞こえてくるよりはイライラ度は低いです!w
騒音の悩みわかります〜集合住宅だから多少の我慢やお互い様はあるけどあり得ない音には納得できないですよね( *`ω´)子供は仕方ないと言っても防音シートや気をつけさせてる家庭もあるのに(−_−;)しかしバスケは無いですね…明らかな騒音ですねΣ(゚д゚lll)慣れるしかないのもつらいですよね〜私も最近は慣れてきちゃいました(*´Д`*)
∟ *とも*
そうなんですよ、集合住宅なんで生活音とか小さいお子さんの声とか音は我慢できるんですが…バスケはないだろー!?って最初はイライラしてましたw
管理会社にも一度連絡してるんですが解決しなかったのでもうあきらめてます;;
でも意外と慣れちゃうから…慣れって怖いですねー\(^o^)/