

妹1と私はとても年が離れてます。
色々あって妹1に対しては辛く当たってしまうことも多くて、きょうだいの中で一番そりが合わず。
妹1とは一生仲良くなれないんだ、と思っていた時期もありました。
でも、私が家を出て、妹1も大きくなっていって、関係はどんどん良くなっていったと思います。
今ではきょうだいの中でも一番頼もしく感じられる存在ですし、
関西に来てから妹1に泣き言電話をしたこともあります(笑)
なので、そんな妹1が私の結婚を喜んでくれて、泣いてくれて、私はとてもびっくりしたし凄く嬉しかったのでした。
そして母も、多分ずっとさみしくて、でもそれを私の為に言葉にしないでくれてたのだと思います。
でもさみしくないわけないですよね。
母の気持ちが伝わってきて、私も涙が出ました。
というか、もう、母の涙ってだめですよね!!
泣かないわけがないんです…母の涙は色々こたえます。
私は家族がとても大好きです。
周りに居てくれる人達が大好きです。
そんな風に改めて感じさせてくれる夜でした(*μ_μ)
そんなわけで珍しく2日続けての更新でした!
そろそろ、長々続いたはらすさんとの恋愛編、最終回です。
-----
マイナビニュースさんで「ハルとアキ」を連載中です。
本日20時、16話更新予定です。こちらもよろしくお願いします!
▼次の話はこちらです。
▼なれそめ話を最初から。
-----
コメント、いいねや読者登録、メッセージをありがとうございます!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします。

コメント
コメント一覧 (18)
私は、実家にタクシーを呼んでもらって、家の前で「行ってきます!」ってお別れしました。
母は涙をこらえながら見送ってくれたのですが、その後泣いたって後日聞きました。
あの時、母が泣きながら送り出してくれてたら、きっと私もタクシーの中で号泣してたかもしれません(;´Д`A
ともさんのお母様も、笑顔で送り出したい気持ちと、可愛い娘と離れる寂しさが葛藤したんでしょうね(*^^*)
離れるからこそわかる、家族の大切さってありますよね!!
ともさんのブログを読むたびに、当時のことが鮮明に蘇ってきます(*^_^*)
なんという…なんという!!
こんなとこも似てるんですね~。
わたしもお互い実家にいた時は姉と仲悪くて…
姉が実家を出てからは仲良くなりました。
姉が結婚する時はどう思ったかなあ。
寂しいより、良かったねという感じでした。
私が結婚が決まってから、姉が中国に帰る日は、
それはそれは号泣しましたよ~!
母は寂しがってたけど、泣かなかったなあ。
ともさんは実家が遠いから余計に寂しいですよね。
私は近いけど、遠い場所に行くことになったら、
泣いて泣いて大変だと思います。
結婚…やはりいいものですね!\(^o^)/
私も妹がいますがしょっちゅう喧嘩ばかりしてました。私が嫁にいき子どもが産まれて…そして妹にも子どもが産まれて今は一番仲のいい友達みたいです。
お母さんの涙は弱いですよね。
私は母より父の寂しい背中が心配でした。
恋愛編が終わるんですね!
これからも楽しみにしてます♡
お母さんの話、妹さんの話…共感できるところがたくさんあります。
私も下の兄弟とそりがあわず、何でだろう…と思っていた頃を思い出しました。姉妹愛って素敵ですよね。
楽団のみなさま、本当暖かいお仲間ですね。
更新楽しみにしてます。
また会えるって分かっていてもさみしいですよね(;_;)
素敵なご家族と素敵なお友達!
素敵なエピソードをありがとうございます!!
わざわざ聴いてくださってありがとうございました(T_T)
それにしても仲良しご家族良いですねえ♡
みんなで楽器うらやましいです!
ともさんのお母さまのあだ名「まま」とは!
楽団ですごく愛されてる感がありますね♡
もちろんともさんも!
わたしも姉と仲良くなったのは大人になってからです!そういう人よく聞くけど、なんでなんでしょうね。
こんなサプライズされたら涙止まんないですね~!!
最終回楽しみにしてます♡
なんか素敵な楽団ですねー。
しかもお母さんと一緒にやってただなんて♪
素敵すぎます♡
私も、子供たちに楽器やらせたいんですよね~w
ちなみに私もひまわりが好きで
相方の結婚指輪にHelianthusと入れました。
私の指輪には相方の好きな花が刻まれていますw
本当、母は偉大です!
母の優しさと言うか、深さと言うか。
凄いです・゜・(ノД`)・゜・
そうなんです、離れるからこそわかる…本当、それです。
離れてみて、大事だったなあ、と実感できるんですよね。
近くに居るときに気付ければいいのに(´;ω;`)
まっこさんの当時の事もおもいだして、懐かしいなーって、なんとなく良い気分になれたりしたら凄く嬉しいです!(*・ω・*)
近すぎて、どうにも上手く距離感を掴めないというか…難しいですよね。
お姉さんの結婚、近くの距離だったら気にならないのかも!
離れてしまう、となるとやっぱり寂しくなるんでしょうね。
にゃんまげさんは海を越えるから特にそうだろうなあ…。
結婚、寂しい事も多いけど、やっぱりじんわり幸せを感じられるものです!
なんでしょうね!? やっぱり思春期と言うか、若い頃ってどうにも反発しあう時期があるんでしょうね。
大人になって色んなことを経験したら、やっぱり家族の繋がりを大事にできるようになるのかな。
母の涙、弱いです…できることなら見たくない・゜・(ノД`;)・゜・
父は、なんか、すねてましたがwww
どうにもあまり仲良くなかったので、「ふーん」って感じになっちゃいましたw
恋愛編終わります!
これからは皆さんのように日常を綴っていきたいです!(*・ω・*)
うるうる…共感してくださってとても嬉しいです!
何故か、きょうだいとは衝突する時期ってあるみたいですね(´・ω・`)
大人になると「なんであんなに煙たがってたんだろう」って思うくらいにすっと仲良くなったりしてるんですが…不思議です。
楽団の仲間達は本当に優しくて温かくて、素敵だなと私も思います!
ありがたいことです(*μ_μ)
更新、またのんびり日常を綴っていきたいと思います!
もうお祝いの時点で泣きそうでしたが、皆の前だし…折角の楽しい雰囲気!って思ってちょう堪えましたw
でも母の涙には負けましたー・゜・(ノД`;)・゜・
ありがとうなんて言って頂けて、凄く嬉しい気持ちになれました!
こちらこそ、ありがとうございます!!(*μ_μ)
教えてくださって嬉しかったです!
いい曲だなーってじんわりしました(*μ_μ)
色々ケンカも本当多かったんですが、今はすっかり仲良しになれて、良かったなーって思います。
とてもしっかりしていて頼もしい妹弟たちです!
楽器も皆でやれると楽しくていいですよね♪
もうずーっと「まま」って呼ばれてますw
なので、私もいまだに「まま」って呼んじゃう時があるんです…お恥ずかしい(O_O;)
いつもは「母」って呼ぶっていう…変な親子ですw
大人になってから仲良くなれるの、不思議ですねー。
お互い丸くなるからかな!?www
実はもう自分の人生の半分以上、3分の2くらいを過ごした楽団です(小さい頃に始めたので)
なので、私の第二の家庭といってもいいくらいでした。
そんな楽団の仲間達が皆でお祝いしてくれたこと、本当に嬉しかったです(*μ_μ)
楽器はいいですよねー!
はっちさんのお子さんは何をやるのかな♪
はっちさんもひまわりがお好き!
指輪にお互いの好きな花の刻印、いいですねー(*・ω・*)ちょうおしゃれです!
旦那さんの好きな花はなんなのかな、気になります♡