



実は結構前の話なんですけど…記憶を掘り起こしてきました\(^o^)/
どうでもいいことですが、先日黒歴史掘り起こす為に若かりし頃の自分のSNSの類を見てたせいで…文章のテンションに迷いが生じてます\(^o^)/
あれ、いつもどんな風に書いてたっけ?? って…落ち着いて書こうと思ってるのに、どうもきゃぴきゃぴしてる気がしてなりません。
とんだ弊害です。
▼はらすさんと初めて食事した時もオムライスでした。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*'ω'*)
コメントのお返事はもう少々お待ちください(*_ _)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (12)
僕も同じ状況があったことあります…
待たされた挙句材料足りない…💧
店員さんになんでもっと早く報告できなかったの?って聞きましたが結局言い訳して終わり…
他の客も「まだ来ないの?」って聞いている始末でしたね…そんなにお客さん入ってなかったのに…💧
半年後くらいにはお店は無くなってましたけど…(・∀・;)
食べたいもの頼んでるのに考えているものと違うもの来たらテンション下がりますよね…。・゚・(ノД`)・゚・。
そもそも材料切らすなー!って感じではありますけど…
次はモツァトマリベンジできるといいですね(^-^)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
∟ *とも*
なんと…私はこの場では何も言えませんでしたが…言い訳されてたら腹立ったろうなー;;
遅い時間だったのは確かなので材料切らすこともあり得るんでしょうけどね、
それならそれでちゃんと売り切れにしてほしかったです(T_T)
なんにせよ管理できてないって話ですね!
いつかリベンジしたいですー!
そんなに待たされた挙句、今更食材切れとかありえなーい( `△´)
モッツァレラの代用が粉チーズとか、そんなのもう完全に食べたかったものじゃなくなってるし( ´・ω・` )
クレーム言っていいレベルですやん...
ちなみにモッツァレラトマトの価格を支払ったんですか?もしそうならそのお店の底が知れますね...
私は実家が飲食店をしていて、独身時代から結婚した今も時々手伝いに行くことがあります。ありえない対応にカーッとなってコメントしてしまいました。気を悪くされましたら申し訳ありません。
∟ *とも*
初コメありがとうございます!(*´-`)
正規の代金払いました…何も言われなくて、何も言えなくて…って状態です;;
自分がクレーマーになるのを恐れましたが、これは完全にクレーム言っていい案件ですよね!
ご実家が飲食店されてたのなら余計に腹立ちますよね、きっと。
同業者だからこそ「しっかりしろよ!」ってなると思います。
全然気を悪くなんかしませんよー!
てかディナーの時間帯に希少でもない足が早いわけでもない食材切らすことなんてある!?て感じですね
粉チーズなんて無料で提供してる店もあるくらいなのに…
グレードダウン分200円引きくらいしてくれないと納得できないですw
∟ *とも*
めっちゃモヤついてモヤついて…結構前の話なのにありありと思い出せる程でしたwww
モッツァレラ切らすことってあるんですねー…よっぽどその日、出たのかなw
確かに!!! 粉チーズって無料提供してくれるお店結構ありますよねw
わー…そう考えるとまたモヤついてしまいますwww
ともさん優しい。
∟ *とも*
もう結構遅い時間だったのと、はらすさんの料理が来てしまってたので…
お昼とかだったら作り直してもらってたかもです!((+_+))
∟ *とも*
ええええ、それも全然違いますよね!!!!
アイスクリームと生クリームじゃ全然違うwww\(^o^)/
全然関係ないんですけど私シロノワール食べたことなくて…美味しいですか…!?( *´艸`)
コメント頂いて「そういえば食べたことないな」って思い出したんで今度食べてみよう…!w
∟ *とも*
全然違うし…(T_T) なのにしっかり正規のお値段でした(T_T)
ハラスさんツインテール?(・_・?)
って髪型が気になり
3回程読み返しちゃいました~
それにしてもひどいお店ですね!
普通だったら申し訳ありません品切れしてしまいまして別な物にして頂けませんでしょうか。と対応するのが筋ですよね。
なんかパスタ食いたくなってきた!
パスタ巻いてる?
∟ *とも*
わわわー!それTwitterからでも同じこと言われましたwww
わかりづらくてすみません(T_T)
なかなか酷い対応されましたね…多分バイトさんばっかりだったんでしょうけど。
パスタ、軽く巻きますかねー…。
本当は巻くのは日本だけでマナーじゃないんですっけ?? なんかそんなのありましたよね!?
食べるのがあまり上手くないので食べやすいように巻いちゃいます;;
似た体験してる方多いでしょうね(>_<)かく言う私も、、新人さんが注文受けてくれたんだけどわざわざ確認してあるって言ったものが15分くらいして品切れと言われた時は家族で切れましたね( *`ω´)先日近日スタートのキャンペーン葉書が付属された商品があり梱包され見えないからシールはありますかと聞いたらあると思いますと言われて実際ないと言う( ;∀;)
ちなみにお値段はやすくなりましたか?だって粉チーズは絶対安いですもんね( *`ω´)
∟ *とも*
紗月さんも…!! そんな待たされて品切れとか、ないですよねー!!((+_+)) 怒る!
次に同じことあったら絶対嫌だって言おうって思ってますwww
ちゃんと物とか在庫とか把握しててほしいなあ…(T_T)
お値段は正規のお値段でした\(^o^)/ そうですよね、粉チーズのが絶対安いのに…あー悲しいー!笑
うわぁ…食材の在庫管理してないのもヤマ(品切れ)としてホールへ対応してないのもフォローの仕方もあり得ん!!
スタッフが「代用して良いですか?」って…!
しかも粉チーズ…orz
私なら待たせた事と、連絡が遅くなった事、オーダーされた商品を用意出来ない事を謝罪し、粉チーズなんて勧められないので別料理への変更と即座の提供を約束した上で料金頂けませんよ…ヾ(=д= ;)
∟ *とも*
うおおお、やっぱり店長さんとなると対応が違いますね!!
食材の管理ができてないのはやっぱり残念ですよね。
ちゃんと把握してて注文時に「切らしてしまって」って言うのならわかるんですよー。
でもそれでも客からしたらがっかりするのに、30分くらい待たされて「切れてて」って(*_*)
なんじゃそらあああってなりますよね(T_T)
とも☆さんのお店だったら良かったのにーって思っちゃいます…www
シーザーサラダのクルトンが無かったからパン粉をかけていいですか?と言われたようなものだろー!と、憤慨してしまいましたw
でも食材切れや売り切れの場合、難しいかもしれませんがちゃんとチェックしておいてほしいですよね~
私も、開店と同時に入った店で「一番のおすすめ!カツ丼」とメニューにあったので注文したら
「すみません売り切れです」と言われたことがあって…
開店と同時に入店で、お客は私と旦那、あとはお爺さん一人だけで、この状況でどうやったら売り切れるのか今でも不思議です
∟ *とも*
クルトンがないからパン粉…確かにそんなん嫌だー!!www
って、私もうみゆさんのエピソードが毎回いちいちツボで…笑っちゃうんですよ!笑
開店と同時に売り切れってwww
それもう売る気ないですよね!!!\(^o^)/
モッツアレラと粉チーズじゃ違いすぎる!!
せめてゴーダとかカマンベールにして!!
それとは違うかもですが私も先日、たまに行く近所のお好み焼き屋(チェーン店)に行き、目の前の鉄板で広島焼きを焼いてもらっている途中で、私の大好きな紅ショウガが入っていない事に気付き指摘すると…目の前の店員さん(中東の方っぽい)が「すみません、紅ショウガ切らしてます」と…( ゚д゚)
はああっ?!それ今言う???と思いました。
でも目の前の店員さんには罪は無いし(-_-)
もう焼いちゃってるから何も言いませんでしたが…。
入店前に知っていれば、入らずに帰ったのに!!
紅ショウガの無いお好み焼きは、私はありえません!!(て結局その後も紅ショウガ無しのをいろいろ食べましたが…)
∟ *とも*
粉チーズ…やっぱりチーズ食べた感がね、薄かったですよね…www
お好み焼きの紅ショウガ!!! それも私も結構大事な素材です!
あるとないとじゃ味のインパクトが違いますもんねー。
「これがあるから好き!」って素材がないと本当にがっかりしますよね…。
食べられなくはないから…っていうのがまた悔しいんですよねー…(T_T)
粉チーズなら別メニューに変えるor値段下げろ
∟ *とも*
ってなりますよねー(T_T)