



実家でも邪魔だろうからいい加減に引き上げようと思うんですが…ここ数年実家にゆっくり帰れてないので片付けもままならず((+_+))
離れてると「あ、次に帰った時に処分しよう」とか思うんだけど、実物見たらやっぱり捨てれない!! って思ってしまいそうです。
私の年代だと二次元の初恋は「忍たま乱太郎の土井先生」って子が多いんですけど…(笑)
私は土井先生には大人になってから恋をしました…\(^o^)/
皆さんの初恋(二次元)は誰でしたかー!?w
▼オタクなんです、本当…。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (14)
スクラップ分かりすぎます。何冊溜め込んだことか・゜・(つД`)・゜・
∟ *とも*
白い狐さんもめっちゃ人気でしたよね…!!
スクラップ仲間がいて嬉しいですー!\(^o^)/
tomot939
が
しました
私が恋したのはCCさくらの小狼くんです!本当は多分ママレードボーイとかもあったのかもしれないけどまだ年齢が低すぎたのか(私の精神年齢)恋まではいかすま、恋してゲームグッズキャラソン等々ひたすら集めてたのは小狼君ですね!告白のシーンなんか脳内で自分の名前に置き換えて毎晩毎晩布団の中で悶えてました(笑)
∟ *とも*
小狼くん、めっちゃ人気ですよね! 逆に男性はさくらが初恋って人も多そうですし( *´艸`)
マーマレードボーイも懐かしい…ちょっとあの頃の少女漫画の中でも大人っぽかったですよねー。
布団の中で身悶えるのめっちゃ可愛くて、ふふってなりました( *´艸`)
tomot939
が
しました
残像だ…
炎殺黒龍波!
彼は強かったしかっこよかったですね~♪
僕は美しい魔闘家鈴木とかDr.イチガキとか戸愚呂兄弟がけっこう好きでした(・∀・;)
2次元の初恋…
峰不二子を見てけっこうドキドキしていましたね…あのボディは思春期には刺激が強すぎます(・∀・;)
でもアニメの初恋とか大好きだったマンガって大人になっても絶対に忘れないですよね(^-^)
僕も幽遊〇書はすごく好きで今でもうちの本棚に入ってます(^-^)
うちの子どもたちもけっこう好きみたいです♪
伊達にあの世は見てねーぜ!
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
∟ *とも*
美しい魔闘家鈴木もめっちゃいいキャラしてましたよねー!
戸愚呂兄弟、特に弟は人気もありましたよね! 女性人気も結構あったと思います(*´-`)
おお、やっぱり峰不二子は根強いですね!?
あんなセクシーキャラ、ときめかないわけもないもんなあ…(*´-`)
ドラゴンボールも今の子達に人気あったりするし、昔の漫画を今の子達も楽しんでくれるのはちょっと嬉しいですよねー。
tomot939
が
しました
2次元での好きな人が沢山いて困ってました(笑)
∟ *とも*
魅力的なキャラクターがたくさんいますからね…!!
飛影は今見ても本当かっこいいなって思いますよー!www
tomot939
が
しました
あの頃は二次元でも本気で好きになってしまいますよね、まだ彼氏出来たことなかったので。
我々が年を取っても彼らは若いままいつまでも輝いていますよね。
∟ *とも*
おお、封神演義! あれもかなり流行ったし人気キャラ多いですよね!
本当…二次元に本気になっちゃうんですよ…私も何度自分が紙とインクで出来てないことを悔しがったことか((+_+))
いつまでも輝いてくれてるの嬉しいけど、年齢追い越した時ってちょっと切なくないですかー!?w
tomot939
が
しました
なので、リアでも五代さんぽいどこか残念な人が好きです。
大学生になってから原作を集めて読んで、なぜ心惹かれるのか分析したら、たぶん惣一朗さんの墓前でしてた告白(?)がよかったのかなと。
∟ *とも*
幼稚園の頃に五代さんってかなり大人びてる感じがします!www
でもリアルでも残念な人っていうのがなんとも…!五代さん、罪な男だwww
めぞん一刻は名作ですよねー!私も久々に読みたくなりました!
tomot939
が
しました
懐かしいなあー友達の家でやってました!
私も飛影大好きでした(*´∇`*)
初恋はあなたとスキャンダルというりぼんの漫画の、
名前は忘れたけどドラム担当の男の子だったような…
本気でCDとかも買いまくったのは、
中学校で悠久幻想曲というゲームにどハマりし、
そこからオタク街道を突き進み、
成人してからは足を洗ってしまいましたw
∟ *とも*
あ、そうですそうですー! なんかゲージが玉みたいなので、溜めてくやつ!
やたら難しくて全然クリアできませんでした(T_T)
あなたとスキャンダルも懐かしい! ドラムの子は新くんですよね、最終的にヒロインとくっつく男の子!
オタク街道に足突っ込むきっかけっていつまでたっても特別に輝いてますよね…w
足洗ってからも私は輝いて見えたりしますよー\(^o^)/
tomot939
が
しました
『幽遊白書』好きの女の子は、"蔵馬" か "飛影" のどっちかが多いですからね^^
"桑原" や "酎" や "戸愚呂 弟" は男気のある熱いキャラだから、女の子人気があんまり……(^^;)
かわいい "ぼたんちゃん" もイイんですが、
オトナなお姉様 "静流さん" もイイです!(//▽//)
暗黒武術会の審判の "小兎さん" と "樹里さん" もイイですね( ・▽・)
『七つの海のティコ』の "シェリルさん"
『セーラームーン』の "まこちゃん"
『ふしぎの海のナディア』の "エレクトラさん"
………
子どもの時観てたアニメのメロメロになったキャラはいっぱいいるけど、一番最初はやっぱり、
『ドラゴンボール』の "ブルマさん" です!(//▽//)
∟ *とも*
戸愚呂弟は女性人気も多い気がしますよー!! 酎もかっこいいですよね!
でもやっぱり飛影と蔵馬、陣とか凍矢とか人気高かったですよね…イケメンキャラは強いw
元気な感じの女性が好きなんですかねー!?( *´艸`)
ブルマも可愛いですよね! あの「ロマンティックあげるよ」のエンディングのブルマがとても可愛くて好きでしたー!!(*´-`)♡
tomot939
が
しました
同じくキャラソン買うし
ゲーム買うし
カードゲームはホロホロ最強で作り込むしで
入り込んでました。
懐かしい
∟ *とも*
シャーマンキングもめっちゃ流行りましたよねー!! ホロホロもかっこいいですよね!
カードゲームとかもやりだしたら止まらなくなりそうです( *´艸`)
私はカードダスは集めたけど、使い方はさっぱりわからなくて集めるだけでした…。
tomot939
が
しました
土井先生は今ハマってます(^_^;)
昔からずっと好きなのは、天使なんかじゃないの晃君です(^-^)見た目とは違って優しい所が大好きです(^-^)
∟ *とも*
おっおっ、今土井先生きてますー!? めっちゃかっこいいですよね…土井先生(*´-`)
天使なんかじゃないもめっちゃ好きでしたー(T_T)
大好きでイラスト集まで買ってもらったなあ…w リーゼントに憧れましたが、初めて実物を見た時は晃みたいにかっこよくなくてがっかりした思い出がありますwww
tomot939
が
しました
流行ってましたね遊幽白書!
学校で、あの中からタイプを決めないといけない!みたいな空気あって、作品は大好きだけどタイプは無くて、「コエンマの大人バージョン」と答えてました。
今ならダンブルドアとかガンダルフですw
あとハイジのおじいちゃん。
……はぁ、渋い…ステキ…
自分の為よりも他人の為に動くタイプの人好きです。あと髭w
∟ *とも*
あ、わかりますわかります。
誰派か決めなきゃいけない雰囲気www ありますよね、なんなんでしょうねあの雰囲気!w
髭ー!!!www
渋すぎてちょっと吹きましたw
でもダンディ好きな方っていますよね、私のオタク友達にも「おじいちゃんであればあるほど好き」って子がいましたよー!www
ダンディだからこそ人の為に動けるんですよね、あの魅力は確かに素晴らしいです。
tomot939
が
しました
スラムダンクの桜木も好きだけど初恋というほど燃えたことはなかったかな( ̄∀ ̄)
セーラームーンに盛り上がったほうが記憶にはあります^ - ^
∟ *とも*
スラムダンクもめっちゃ人気でしたもんねー!
流川くんが初恋って人も多そうです! 花道もかっこよかったですよね(*´-`)
セーラームーンは昔も今も熱烈なファンが多いですよね! 戦う美少女の先駆けですよねー!
あれは本当面白かったからわかります(*´-`)
tomot939
が
しました
初恋(。・_・。)ノ
tomot939
が
しました