



消し忘れるんかい!!\(^o^)/
張り紙とかは電気の消し忘れ対策には定番ですね。
しかし明朝体で書かれたテプラのラベルと、ちょっと狙った感じの文章が一気にださく感じられちゃって…事務所かな?? って…。(とことんディスる)
でも今もちゃんと貼ってあります。お互いに消し忘れるけど(笑)
▼これは付けたことでびっくりしてる話。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!
コメント
コメント一覧 (31)
あまりに消し忘れるので、トイレだけは人感センサーの電気に変えました(笑)(笑)
tomot939
が
しました
我が家はトイレの中に電気があるのでなかなか消し忘れることはないんですけど時々忘れちゃうんですよね…(・∀・;)
テプラすごくいいですね!
でも慣れちゃうと見なくなるんですよね…
そこはいろいろ工夫の仕方で常に忘れないようにできそうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
消し忘れたら1回100円とかルールを設けると意外と忘れないかも知れませんね(^-^)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
我が家では玄関や物置きの電球をそれにしています。消さなくていいので便利ですよ😃
tomot939
が
しました
便利ですし節約になりますよ♪
確か3千円くらいで購入できますよ〜
tomot939
が
しました
夫の実家は付けっぱなしですよ!と言うのも人感センサーの明かりだからです(^ ^)だから私は慣れるまで、逆に消してました(笑)
新しい部屋の間取りには慣れましたか?
はらすさんの事務所感あるステッカー案すてきです( ̄∀ ̄)
tomot939
が
しました
うちもそれにしています。
引っ越ししても使えますし(*^。^*)
tomot939
が
しました
…が!出先のトイレで消し忘れます(;ω;)
特に実家のトイレやらかしがちなので、センサー照明オススメだけど、気をつけて!笑
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
ちょくちょく最初から読み返していました。
皆様が仰られるように、センサー付きの方が初期投資は高いですが、後々安く、楽になると思いますよ。
次の更新も楽しみにしております(╹◡╹)
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
主人はトイレ 階段をよく付けっ放しにするのでもうなんで??状態です。
トイレのスイッチが離れてるのはちょっと不便ですね>_<
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
私もよくトイレの電気消し忘れます。
人感センサーの電球さまさまです💡
めちゃ便利です!扉開けたら勝手についてくれる!
もう消し忘れて怒られることはないです😆
tomot939
が
しました
あと消し忘れ問題ですが、我が家では電球をすべてLEDに交換しました。
電球1個あたり電気代24時間1円とかになるので、相方さんの消し忘れでクレーム言ったりしなくなりストレスが無くなりました。
昔に比べてLED電球がすごくお安くなっています。
tomot939
が
しました
大変申し訳ございませんでした。
40W相当のLED電球(消費電力12.9w)で試算。
高くなりましたが、それでもお安いので消し忘れ注意しなくても、気付いた時に消すくらいでよいレベルです。
長文失礼いたしました
tomot939
が
しました