



LINEでもTwitterでも、文字のやりとりの切り際って悩みやすいです(T_T)
これもコミュ障のなせる業なのでしょうか…。
ふと「会話ぶった切っちゃってないかな」って心配になっちゃったりします。
はらすさんには「俺はそんなん考えたこともない」って言われちゃいましたw
話しかけられるのは嬉しいのに、会話をすることで嫌な思いをさせてないかなって気にしすぎて上手く話せなくなったりするみたいです…本当自意識高い系…\(^o^)/
こういう「考えすぎ」のメカニズム、解明されないかなー!?(されてるのかな!?)
▼こういう勉強会にも行ってるのに、やっぱり文字でのやりとりって考えすぎてしまいます((+_+))
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
コメントのお返事はもう少しお待ちください…!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (12)
どこで話を終わっていいのか、続けていのか分からないです( ;∀;)
困ったときは、スタンプを教えていますがf(^^;
tomot939
が
しました
こちらから発信して会話しててもぶった切ってしまっているのではないか…僕も考えてしまうことがあります…(・∀・;)
でもはらすさんの言う通り気にしすぎているのかもしれないですね~(・∀・;)
それでもやっぱり気になるんですよね…
相手が気持ちよく会話を終わらせられたかな?なんてしょっちゅう考えてしまいます。・゚・(ノД`)・゚・。
でもなるべく要件だけを伝えて既読が付いたら見たからいいんだ…これでいいんだ…って自分に言い聞かせています(・∀・;)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
むしろそうじゃない人が厄介。
自証会話好き、実際は相手の話は頭ごなしに否定しさっさと打ち切り、自分の話したいことを話し続ける奴とか、自称酒好きノミニケーションは大事マン、実際はアルハラセクハラおやじとか。
tomot939
が
しました
自意識過剰系なんじゃ…❔(笑)
tomot939
が
しました
分かりますっっ!私もかなり気にならんですよ(ノ_<)
さらにラインやってないからメールだと相手が既読か分からないからイラついてないかな?と不安になったら(;゜0゜)
夜ならおやすみなさいーで締める技を最近は覚えました( ̄▽ ̄)
tomot939
が
しました
私もそれで考え過ぎてしまって、コメントとかメールが苦手なんですが、周りにあまり分かってもらえなくて、、、同じ考えの人もいるって分かってホッとしました!
tomot939
が
しました