



なんというか、日頃から自分より力が強いとわかっていても、こうやって数値的なものを見ると男らしさを感じてしまうことって…ありません?!笑
特にはらすさんは割と小柄なタイプなので、力強いとこ見ちゃうとちょっとときめいてしまいますwww
私は握力が弱いので(両手合わせて24kgです)、最近筋トレしてるのに合わせて握力も鍛えられないかなーって思うんですが、昔から握れば握るほど力が抜けてしまって酷い時は数時間から1日、力が入らないっていうことが続いてしまうので、握力に関してはゆっくり鍛えていきたい所存です((+_+))
Twitterでも握力の鍛え方とかアドバイスいただいたので、頑張りたいなー!
目指せマッチョ。
▼これははらすさんと結婚して良かったと思った時のお話。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (20)
50は、凄いですね!
tomot939
が
しました
女性10歳の平均値が16.78kg、11歳が19.42kgで12歳以上は20kg超えですから
(言うて、私もコロナ前に公共施設の握力計で測ったら13歳平均程度しかなくて凹んだんですが…)
一方、はらすさんの50kgオーバーはなかなか力強いですね!
男性25~29歳が47.26kg、30~34歳47.36kgです
(データは全てH26総務省統計)
tomot939
が
しました
何気ない事で男らしさを感じるとキュンとしちゃいますよね!
ホント50はすごいと思う。
tomot939
が
しました
握力って両手で合わせた数値なんて今あるのかな??
tomot939
が
しました
やっぱり自分にないモノをみせられるとグッときますよね。
うちは奥さんがPC系に強く(私はからっきし)
PC組み立てたり配線を綺麗に纏めたりしてるのをみるとグッときます(笑)
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
僕は握力は弱い方なので羨ましいですね~!
ハンドグリッパーはあるけどサボっちゃうんですよね~。・゚・(ノД`)・゚・。
別の筋トレばかりやってしまいます…
数値化された時の惚れ直し…僕も妻にそうなって貰えるようにがんばらないとですね~(・∀・;)
もう少しがんばって筋トレ続けてソフトなバッキバキになれるようにがんばってきいたいと思います!
そして妻をくるくる~からの(╯°Д°)╯︵/(.□ . \)ってしてみます!
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
是非ともはらすさんに「凄い!強い!カッコいいー!」って言ってあげてほしい。誉められるのって自信に繋がるし愛する妻に言われたらなお嬉しいですよ!
tomot939
が
しました
私も握力弱いから気持ちわかります!最後は中学の体力測定で20なかった記憶が(;゜0゜)持つ力は人並みだと思うけど握るのに弱いみたいです(T . T)
そして夫が結婚前から持ってたのを握ったらもちろんびくともせず…夫が握ったの見てともをさんと同じトキメキをしたのを覚えてます(*´Д`*)
tomot939
が
しました
ナンバー1からナンバー4まで4段階の強度が有り、
ナンバー1を閉じるのに必要な握力は約「70㎏」、
ナンバー4に至っては、なんと「170㎏」もの握力が無いと閉じられないという。
※ナンバー2、ナンバー3を閉じるのに必要な握力は、それぞれ「90㎏」「140㎏」
「キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー」の開発者ジョン・ブルックフィールド氏によると、ナンバー3を攻略した人は世界中に数百人、ナンバー4の攻略者は、開発者自身を含め10人程しか居ないという。
P.S.
「キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー」の開発者ジョン・ブルックフィールド氏が執筆した、握力トレーニング専門書「世界最強グリッパーを攻略せよ!月刊IRONMAN MAGAZINE増刊号 握力王Vol.1&2 」が販売されているので、気になったら読んでみてください。
tomot939
が
しました