



ちょっと普通のホラー映画とは感覚が違いました!
勿論、ジャンルとしてはホラーに位置づけられてるので、それなりに怖いシーンもあるし、ほんのちょっとグロいシーンもあります(ほんのちょっとって言っていいかわかんないですけど!)
ただ、『リング』とか『呪怨』みたいなゾクっとする怖さというよりも、めっちゃ派手というか…「怖ぁ……」というより「怖っ!!!」みたいな…わかりやすいというか…。
ホラー慣れしてる方が観たらあまり怖くはないと思います。
ただ、ただただ、霊能力者アベンジャーズが凄いのと、除霊フェスが凄い。
もうそれの為に観てほしい!!! って人に薦めたくなります。
もちろんそれだけじゃなくて、人間の胸糞悪い感じが上手く表現されてたと思いますし、とにかく妻夫木聡さん演じる夫・秀樹が「うわぁ…」って、ある意味めっちゃ怖いです。
原作は『ぼぎわんが、来る』という小説で、霊媒師姉妹のシリーズ物の1作目だそうです。
映画を観たら思いのほか嵌ったので今は原作も読んでみてますが、原作の秀樹の方がずっとやべー奴だったんで興味がある方は原作もぜひ!!(*´-`)
▼私もはらすさんにホラー映画観ようってめっちゃ誘うんで、やっぱり母とは親子なのだな…と。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

アマプラでは見放題です!(2020年8月12日現在)
Kindle版だとちょっと安いみたいです。
コメント
コメント一覧 (12)
シリーズもので
「来る(ぼぎわんが、来る)」
「ずうのめ人形」
「ししりばの家」
と続くんですが、作者は家族にトラウマでもあるのか"壊れた夫婦・親子"ばかり
(シリーズ外の「予言の島」も酷い)
そして最後はチート霊能者が力技で解決!というパターンなのでホラー的な怖さは全くないです
tomot939
が
しました
妻夫木もイライラする奴ではありましたが、あの人なりに抵抗したと思います。
ぼぎわんの狡猾さが凄すぎて、黒木華の不倫とか見てられなかった(泣)
霊能力姉妹は堪らないキャラクターしてましたね。
集合する各々の霊能者が沖縄のおばぁ達が仕留められた瞬間表情が変わったのが格好良かったですね。個人的に「来るよっ!」って言ってた女子高生が印象に残りました。
tomot939
が
しました
これはおもしろそうな映画ですね!
妻夫木聡の薄っぺらい感じの笑みもちょっと見てみたいですね(^-^)
それに霊能力者のアベンジャーズ…なんかもうすごく気になります!
これは見ないとなぁ…φ(・ω・`)メモメモ
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
無料で観られるVODもありました。
劇場では恐怖回避ば~じょんなるふざけたバージョンも公開してました。
予告見たらキャンキャンとか、霊になった人々に吹き出しは付いてたり、ショックなシーンになるとモザイクの様に可愛らしい絵で隠れてしまうようになっていました。当然全く怖くないどころか、見えない為にそのシーンで話の繋がりは
tomot939
が
しました