



後で原因知ったらめっちゃ怖くてゾッとしました((+_+))
壁の中の電気の配線がショートすることで起こる火災もあるそうなので、本当に火事にならなくて良かったです。
古い家だったのでそういう不具合も出たのだなぁと。
どうしても劣化していくものですが目に見えない場所で気付きにくいので、少しでも変な感じがしたらすぐ点検に来てもらうことをおススメします!
因みに当時の私の部屋は控えめに言っても汚部屋だったので…業者さんと一緒に入室した親に掃除しなさいと後でめっちゃ怒られました…\(^o^)/
実家出てから一気に変わって、今はちゃんと人としての生活を保てております(笑)
▼こちらは別の意味で怖かった話。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (4)
あわや大惨事になる事例ですよ…
僕も実家が古い一軒家なので壁の中でショートして…って考えると恐ろしいですね…
実家に住んでいた時に家族でホットプレートでお肉を食べている時に1度だけリビングの壁の所の目に見える電気の線がボン!と小さな爆発をした事がありましたね…(上手く説明できずすみません…)子ども心に肉を食べながらめっちゃドキドキしていたのを思い出しました(・∀・;)
電気は便利な分とても怖いものですからお互いに気をつけて使いましょうね(^-^)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
電気や水って意外と奥が深くて一歩間違うと。。って事があるから怖いですよね(ノ_<)電気屋さん来てみて原因がわかってよかったですね♪
実家もだいぶ古いので不具合が出てるしベランダの強度とかいろいろ気になることだらけ。。家の管理って大変ですね(;゜0゜)うちはマンション買ったから外観系は管理会社任せだけど戸建ては大変だなぁと思ったりします。
tomot939
が
しました