



盗人はこの健気さを見習え…!!!(T_T)
弟2の置き引き話は本当にごく最近で、都内でやられました。
本当に置き引き、許すまじ…。
財布は手元にあっただけ不幸中の幸いというべきか、とはいえ弟2は学校でパソコン必須なので、パソコンは暫くはらすさんが持ってるのを1台貸すことに。
渡す為に半年ぶりくらいに実家に行きましたが(コロナ禍で控えてました;;)
そうは言ってもめっちゃ落ち込んでて気の毒過ぎましたー(T_T)
シリアル番号を警察に届けてる筈なので、売られたりする時に見つかればいいのですが…どうなんだろうなぁ;;
皆様も置き引きには十分にお気を付けください!!
▼ちょっとおバカな子なので迂闊なところはあったにしても…!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
コメントのお返事はもうしばらくお待ちください。
前回の記事は「その1」ってのもちょっと違うかなと思って、タイトルを修正しました!
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (6)
健気すぎます( ;∀;)
置引き犯、絶対に許せません!
置引きや泥棒は、金品や大切な物だけじゃなく思い出も奪ってますよね
早く見つかってほしいですね!
tomot939
が
しました
財布の現金狙いでしょうが、そのスーパーではよくあるっぽくて、店員さんもすぐ警察に連絡してくれましたが(警察署も交番もすぐ近く)、交番で盗難届だそうとしたら、だめでした…
カバンは買い物カートにかけてあったので、置き引きにはならないから、遺失届しか出せないと…
カバンの中には、ケータイ(愛犬の遺骨と写真ストラップつき、写真データもたっぷり)がはいっていたのです…
入籍日にレストランに食事に行ったまんまのオシャレカバンだったので、いつもカバンに入れてる鍵は、その日たまたまポケットに入れていたのが救いでした。危うく家に入れなくなるところだった…
買い物もできず、固定電話もまだなかったので、スーパーで電話を借りて夫に連絡しました(夫のケー番おぼえててよかった)
愛犬に泣いて謝りました…
それ以来、斜め掛けバッグですが、パイスラッシュに気をつけなきゃならなくなりました…
tomot939
が
しました
しかもお母様が買ってくれた大事なパソコンなのに…
金目のものを奪ってお金に替えるにしても人の物を盗むというその行為が本当に許せませんね!
それにしても本当に弟さんが健気で…すごくいい子ですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなに健気だったら「いい!俺が買ってやる!。・゚・(ノД`)・゚・。」って言ってあげたくなるくらいですよね(´TωT`)
でもはらすさんのPCがあって本当に良かったですね~(・∀・;)
弟さんもともさんとはらすさんに本当に感謝していると思いますよ(^-^)
素晴らしいお義兄さんとお姉さんを持った弟さんがうらやましいです(^-^)
それにしても…置き引き犯が本当に許せません!
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました