



叩いたりゆすったりをちょっと強めにすると息するって気付いてからは…つい…!\(^o^)/
顎が小さい人は無呼吸症候群にもなりやすいとか。
ただ、いびきが酷くなったのが30歳超えた辺りかららしく、顎の小ささだけじゃなくてちょっと太り始めたからとか、そういう要因もありそうです((+_+))
とはいえ、無呼吸の頻度はかなり低いので今のところ「無呼吸症候群」とまではいかないみたいです。
(無呼吸症候群は、一度に呼吸が10秒以上止まったり、1時間あたり5回以上無呼吸、もしくは呼吸が弱くなる低呼吸になると診断されるそうです)
知人に何人か無呼吸症候群の方がいて睡眠時の呼吸の記録とかを教えてもらったことがあるんですが、息をしている時間の方が短くない!? と感じる程だったりして怖いなと感じました;;
はらすさんは今のところ無呼吸の症状も出たり出なかったりなので様子を見てますが、もし身近にいびきが気になったり、日中に眠気が取れないとか朝起きたら舌がしびれる感じがする、という方が居たら早めに受診されることをおすすめします!
▼言葉での伝え方とかは気を遣うくせに、どついたりはするっていうね!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (4)
まぁ…刺激を与えますがさすがにドスッ!はできないですね。・゚・(ノД`)・゚・。
やったら次の日に怒られそうだし…
なのでともさんもなるべくドスッ!ではなく優しい刺激にしてあげてくださいね(・∀・;)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
まさか睡眠中に妻に肘鉄レスキューされてるとは思いますまいwww
tomot939
が
しました