



はらすさんの割合、でかくない???
それ、ほぼ自分のことしか……いや、いいけど……\(^o^)/笑
日々の不満とかといっても、私は性格的に強気に出れず「もっとこうしてほしい」という要望を、なんとか相手が嫌な思いをしないように遠回しだったり長々と語って伝えた後で、「あーわがままを言ってしまったな」と自己嫌悪に陥るパターンがほとんどです。
それに対してはらすさんは「それはわがままとは言わない」と言ってくれはするんですが…まぁ自分の考え方を変えるのはなかなか難しいですね((+_+))
もちろん、「もっと構ってよ!」とかいうただのわがままを言うこともちゃんとありますよ!w
▼そういえば最近ようやくふんぞり返って話聞くことはなくなってきた気がします!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (2)
これははらすさん大正解だと思いますよ♪
常にともさんの事を思っているからこその頂点なんですよね♪
僕も妻が頂点、子どもたちがその次、さらに色々重なって…僕は…底辺…かな?
それにともさんのわがままをわがままじゃないと言える懐の深さもすごく嬉しい事ですよね(^-^)
我が家は妻が仕事のストレスが溜まると僕の休日に「○○に行きたい!」と言いますが僕はそれに付き合うのも苦ではないですし(^-^)
あーして欲しい、こーして欲しいというのはわがままではないですよ♪
こんな素敵な旦那さまがいるのですからもっともっとわがまま言っちゃいましょう(^-^)
ちなみに僕のわがままは大体「1番最初にお風呂に入りたい!」です(・∀・;)
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました