

というわけで、ここ数年「来年こそは親知らずをどうにかしよう」と思いながら年を越して過ごしてましたが…笑
今年はもう腫れた時の痛みに嫌気がさして思いきってですね!
予約を入れました!!\(^o^)/
関西に居た頃に通ってた歯医者では医師から「親知らずは置いておきましょう」って言われてしまったんですが、今回はもう「親知らずなら任せろ」と言わんばかりの歯医者を見つけて、そこに行くことにしました。
でもやっぱり怖くて怖くて…。
ただでさえ歯医者がとても苦手なのに、抜歯なんて…(T_T)
とはいえ現在既に抜歯の日取りも決まってしまったので、逃げられません。どうしよう。
親知らず編は更新がとびとびになりますが、少しだけお付き合いください。
そして良ければ抜歯を控えた私に「がんばれ」と言ってやってください\(^o^)/
▼歯医者って本当怖いですよね…(T_T)
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (30)
私も親知らずに悩まされてて、スッゴイ気持ちが分かる!!って思っちゃいました_:(´ཀ`」 ∠):
私のは水平埋伏智歯で……歯茎の中で真横に横たわっている親知らずで。
歯医者で、出来れば抜いた方がいいよって言われて、怖くて逃げてます( T_T)
抜く決意されるなんて凄いです!
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました
私もめっちゃ嫌だったけど、あっっっと言う間に終わるので怖がらなくて全然大丈夫ですよー❤️頑張れー!
tomot939
が
しました
目をつぶっていれば、すぐですよ!
ただ、抜歯した後は食べにくいのでとろろ芋とか飲み込みやすいものを、用意したほうがいいと思います!
頑張ってください!
tomot939
が
しました
ネットで見ると親知らずを抜いたあとは腫れるだの痛いだの書いてあったので中々踏み込めなかったのですが、いざ抜いてみたら腫れることもなく痛みも我慢できる程度に終わりましたよ♪
早くこの歯科医でやってもらっていれば良かったと思うくらい☆
まぁ、それは人それぞそれなのかもしれないけど、私が通っている所の先生は「腫れる人はそんなにいないけどね」と仰ってくれたのが勇気付けられたのかもしれません。
頑張れ、ともをさん!
抜いたら楽になるぞ!!
ちなみに、私は右上奥歯の親知らずも抜こうかと検討中です(歯磨きしてもたまに食べ物が残っててりするので)。
tomot939
が
しました
歯科医も拍子抜けするくらい(数分もかからず)簡単に抜けたものから、1時間近くかけて抜いたものまで様々でした
個人的には術後の方が面倒でしたね
痛みはないものの抜糸するまで痛痒いような感覚が続いて、抜歯したらしたで食事の際にほぼ毎回ご飯粒が抜いた後の凹んだ箇所にハマるという…
水で口をすすいで取れるものもありましたが取れないものも…
血餅が取れたら…と思うと怖くて磨けず、つまようじなどでそーっと取り除いてました
抜歯後、落ち着いたらご褒美があるといいかもですね!頑張って!
tomot939
が
しました
私も親知らずを抜く予定なのですが怖くてマジで嫌です…。どうか勇気を下さい…。
tomot939
が
しました
根が深かったのか、抜く痛みより、器具がグイグイ当たる痛みが気になってました(^。^;)抜歯後は何のトラブルもなかったかな。
最近、職場の40代の人が抜いていましたが、歳を取ると、抜歯後の痛みが長いみたいですよ。若いうちに抜いてしまった方が回復も早いのかもしれないですね。
ともをさん、親知らずの痛みが続く時間より、抜く時間は短いですよ😃ファイト✊
tomot939
が
しました
私もここ数ヶ月で2本親知らず抜いたとこなので、初めてコメントしてみました!笑
抜く前は怖いですよね、めっちゃ分かります!!
でも抜く前に麻酔をしてもらえるので、手術は全然痛くないですよ✨
あと、麻酔もいきなり注射ではなく、注射する部分に塗り薬の麻酔をして、そのあと注射で麻酔だったので、麻酔自体も痛くなかったです!
歯医者さんによって対応違うかもなのでなんとも言えませんが、痛みに関しては心配しなくても大丈夫やと思います👍
手術後はしばらく麻酔が効いててなんともないので、お家に帰ってから麻酔が切れる前に痛み止めを飲んでおくと良いと思います!もらえる痛み止めの数も歯医者さんによると思うので、心配でしたらドラッグストアでロキソニンとか買っておくと安心できるのではないでしょうか??(私の行った歯医者さんは痛み止め6回分でした!なので実質2日分ぐらいしかなかったです、、)
血餅が剥がれないか心配になったりすると思いますが、強く口をゆすいだりしなければ大丈夫なはずです!
手術前後はたくさん睡眠取ってください!
そしたら治りも早くなるそうです😄
ドキドキやと思いますが、リラックスして行ってきてくださいね!
応援しています✨
長文失礼しました🙇
tomot939
が
しました
僕は1本だけ残ってますね~…
歯医者さんに「この親知らずは親知らずのくせに上顎を支える立派な仕事をしてる」と言われて放置になってます(・∀・;)
抜歯ってたしかに恐怖がありますよね…
でも考え方を変えれば少しはマシになると思いますよ(^-^)
歯を抜くのでは無く体の中の悪い部分を取り除くという考え方をしたら多少はマシになると思います(^-^)
親知らずなら任せろ!って言うような歯医者さんなら痛みが少ない方法で取ってくれるでしょうし(^-^)
今は気持ちが落ちている時期なのかもしれないですから極力プラス思考でいきましょうd('∀'*)
怖いかもしれませんがはらすさんをはじめ僕を含むともさんのファンの方々みんな応援してますからね(^-^)
がんばれ!ともさん!!!!!
これからも更新を楽しみにしていますね(^-^)
tomot939
が
しました
上はあっさり抜けますし術後も腫れたり痛かったりはほとんど無いかと思います。
自分は上はねじれまくってた様な親知らずでしたが2本ともあっさり抜けましたし術後も特に何も無し
下は抜くのに苦労しましたし1週間くらいは腫れて物を食べられませんでした。
お医者さんも抜く前にそう言っていたのですがこんなに違うものかと
左上なら大丈夫ですよ!
tomot939
が
しました
変な方向に生えてたため抜歯の際に何かあってもすぐ対処出来るようにと大きい病院を紹介してもらったので結構ビクビクしてましたが、さすが慣れてる所は違うなと。
tomot939
が
しました
真っ直ぐ生えているなら、拍子抜けするくらいな感じで抜けると思いますよ✨
私は親知らずがしっかり噛み合っていたので、抜いた事により、相方を無くした親知らずが伸びてきました💦前歯をカチッと合わせようとするとら背が伸びた親知らずにじゃまされるようになりましてね。芋づる式にもう1本抜きましたよ。
伸びるのは個人差あるとは、歯医者さん話してましたが。
tomot939
が
しました
私も真横向いてる親不知抜きましたがもういやです(°∀°)
椅子に座ってから並べられる器具の数々がゴツ過ぎて拷問器具にしか見えず、緊張しすぎて麻酔の効きが弱く(沢山打っても)めっちゃ痛かったです。
抜いた後はそこまででもなかった記憶
ただ、抜歯後の穴は完璧に肉が盛り上がるまで数年かかりました。米粒がめっちゃ詰まりますよ(^q^)
全身麻酔もありますが……もう間に合わないかな?
tomot939
が
しました