



もちろん、年齢を重ねてたら
新しいことに挑戦したり吸収するのが大変なのもわかるので
結局「ははは…」と聞くしかできないんですが
こういう時の上手な返し方とかってあるんですかね…🤔💦
私もちょっと前まで結構自虐も多くて
それを面白がってたりした部分もあるんですけど…
過ぎた自虐は良くないなと気を付けるようになりました💦
▼コロナ禍ですっかりお会いしなくなったマダムの初登場はこちら。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております。
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (8)
おばさんだから~って、なにか始めるのが若いうちしか無理と思っちゃうんでしょうね
周りはこんな気持ちなのかと、更に落ち込んじゃいますよね
私もネガティブなので分かります(--;)
せっかく、言ってくれたことを否定してしまうのも失礼ですもんね
最近は、なんとかなるか~と思うことが増えてきましたが(笑)
tomot939
が
しました
こういう話になると病院のご高齢の方々の病気自慢並みにネガティブ自慢してしまう😭😭😭
tomot939
が
しました
老眼だから〜とか、更年期だから〜。
にはなんて返すのが正解なんでしょう…?
tomot939
が
しました
私の親戚に自虐+愚痴+悪口しか言わない人がいて用事で母とその親戚の家に行く時は「絶対に家にあがらないで帰るからね」と母に釘をさします。用事だけ済ましてさっさと帰ります。
歳をとってしんどいことが多くなるのはわかるんですが負の力が強すぎる&話が長過ぎるんです。私達が聞いて解決する道があるなら我慢も出来るんですが毎回「それを私達にグチグチ言うより家族間でしっかり話してよ」ってことばかりなんです。
負のエネルギーを放ち続ける人には極力近付きたくありません
tomot939
が
しました