



だってほんの数日前まで普通に電話出てたのに…!!😭💦
とびっくりしながらも、ひとまず無事が確認できたのでした。
現在、この耳の問題も解決はしているのでご安心ください。
安否確認の相談で、警察って言うと110番が浮かびますが
110番は緊急性や事件性が高い場合に利用する番号なので
#9110か、確認してもらいたい場所の最寄りの警察署に電話すると良いようです。
#9110なんて番号、私初めて知りました…💦
今回はそういうことも知らずに、ひとまず最寄りの警察署かなと思って電話しましたが
ちょうど良かったようで安心しました!
ただもちろんですが、毎回心配になる度に警察に相談…ではなくて
きちんと身内でどうにかなるように対策は必要と思うので
遠方で高齢の方を見守りしているご家族の方々が少しでも見守りやすくなるように
体験談とかも聞きたいなと思って今回の記事を書き始めました!
現在では我が家は、一応見守りの状況が病院と連携取れるようになっていますが
そういうことも描いてきたいなと思っているので
もう少しだけ続かせてください😊
▼義父の見守りの話、その1はこちらです。
▼私はお巡りさんには嫌な思い出がありましたが、今回は本当に心強くて助かりました😭
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (6)
tomot939
が
しました
お父様ご無事で何よりです。
耳が遠くなったのは心配ですが…
もう解決していたらすみません。
関西在住でしたら大阪ガスが見守りサービスをやっているようです。
(ガスの一日の使用量がゼロの場合通知が来る仕組みです。)
CMで見た程度の知識なので詳しくはお話できませんが、もし良ければ調べてみてください😌
tomot939
が
しました
側から見たら連絡がつかない人を2日も放置ですか?とびっくりしちゃいます。。
命がかかってるのだから1日でも心配ですよね…?
なぜ翌日にすぐに見に行かなかったんだろう?とそっちにびっくりしました。。。
tomot939
が
しました