



というわけで、コメント欄で予想くださった方大正解でした…!!笑
ビールに、水筒にはワインまで! そこまでする~!?\(^o^)/
保護者の方だったらお休みを取って行事に参加してくれているので
まぁ…飲んでしまうのもあるのかもしれません
(個人的にはそれもどうかとは正直思います。家族の行事ではなく園の行事なので…💦)
でも引率の幼稚園教諭側が一緒になって飲んではダメでしょうー!!!
このことは実習を終えてから学校にも報告したんですが、その後はわかりません。
学校と実習先とじゃあどうにもならないのでしょうし…。
ただ、今現在この幼稚園は当時の形を残していないようなので色々あったのだろうと思います…(笑)
学生時代、保育園・幼稚園・児童養護施設の3か所に実習に行ってるのですが
酷い思い出はこの幼稚園だけでした。
保育園は楽しくて逆に記憶にないくらいですし
児童養護施設では私が大失敗した恥ずかしい話があるくらいで…それはまた別の機会に!😊
▼幼稚園実習物語のその1はこちらです。
▼卒業後就職した園ではセクハラされたこともありました😢
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (8)
発酵ぶどうジュースまでなんて!!
この幼稚園が当時の形を残してなくて、ほんとうに良かったとおもいます。
tomot939
が
しました
ドン引きですね
仕事中に酒飲んだら普通にクビでしょうけど、親御さん達と一緒にって恒例になっていたんでしょうね
tomot939
が
しました
路上飲酒禁止のアメリカで酒飲む奴が紙袋で酒瓶を包んで飲むのと同じ方式です。
業務中、それも子どもたちを預かる立場の仕事をしてる者として危機管理能力皆無のド炎上案件!
ワインを「ぶどうジュース」とか子どもに聞かれても怪しまれない言い換えしやがって!
じゃあ、そのアルミホイル巻いてる缶の中身は「炭酸麦茶」ってかい!?
tomot939
が
しました
こんな所に子供預けたくないな〜親も先生もなにかがぶっ壊れてる
tomot939
が
しました