blog210831
blog210831_2

コロナ禍落ち着いたらおすすめしようと思ってたお店なんですが
一向に落ち着く気配もないし…
久々に私も行きたいなぁと思いながらお店のHPを見ていたら
なんとオンラインオーダー(店頭でオーダーするよりは簡易的です)が始まってたので
おすすめしちゃいます!!
(PRとかではなくて、10年前から個人的に大好きなお店です!)

ちょっと写真多めですがお付き合いください😊
実際の店内はこちら。

blog210831_3blog210831_4

※店内の撮影は店員さんに許可を取ってから行ってます。
撮影は少し前のものなので、現在はちょっと変わってるかもしれません。

オーダーノートだけじゃなくて、便箋とかメモといった文具や革の小物とか、
あとはちょっと良いペンとかがたくさん置かれてます。
お店の2階はインクスタンドになっていて、私は利用したことないんですが
ガラスペンとかつけペンに使うインクをオーダーできちゃうフロアになってます。
インクスタンドはどうやら予約制みたいなんですが、ちょっと覗いたらめちゃくちゃオシャレなフロアでした。

私が実際に作ったノートも自慢させてください!

blog210831_5

こちらは8年前に私が関西に引っ越す直前に作ったノートで、表紙はプラスチックの透明のと厚紙を2枚重ねてもらいました。
表紙の紙は時期によって置いてあるものが違うので、その時々でしか作れないものを楽しめます!
最後に行ったときにはこのプラスチックの透明のやつは置いてなかったです。
このノートは日記みたいに使ってます😊

blog210831_6

2冊目に作ったのはレシピノートにしています!
台所でも見やすいように、1冊全部厚手のクラフト紙にしました。
好きな料理ブロガーさんのレシピとか、ブクマしててもたまに消えちゃうことあったり
スマホだと画面消えたら付け直して…っていうのが面倒なので、好きなレシピはノートに書くようにしてます!

blog210831_8

3冊目は映画日記にしてます!
映画大好きなので、記録したいなーって呟いてたらはらすさんが「カキモリさんでノート作れば?」と。
「それだー!!」って、緊急事態宣言が出ていない時期に作りに行きました。

blog210831_9

中紙は全部方眼紙を選んでるんですが、白地と黄色地を交互に入れてます。
そして

blog210831_7

ノートの一番初めに、観た映画のシールを入れておける用に封筒を挟んであります!
今まで観てきた映画を少しずつ記録してるので、観た映画を思い出してシールにプリント。
封筒にごちゃっと入れて、ランダムに取り出して記録していってます。
めっちゃ楽しい😊

ノートが好きだったり、アナログで記録するのが好きな方には
全力でおすすめしたいオーダーメイドノートのお店でした。
オンラインでのオーダーは選び方が限られてしまってますが、ひとまず試してみるのにはいいかもです。
東京近辺の方はコロナが落ち着いたらぜひぜひ行ってみてくださいー!✨




▼映画ノートで使っているシールはこれでプリントしたやつです。めっちゃ重宝している…。


-----

コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
現在までにいただいたコメントには全てお返事しております!
29日、ブログ更新お休みしてすみません💦

ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!