
はらすさんは最初、私が「辞退はしてはいけないもの」だと思っていたということがわからず、働くつもりだけど働く前から愚痴ばかり…というので、少しいらっとしていたと思います。
が、そこで働きたくないのだという私の気持ちがわかると、それは無理をしなくていいんだよと答えてくれました。
母とはらすさんがしっかり気持ちを支えてくれたお陰で、辞退することができました。
先方には大変申し訳ない話ですが…
なんですが、辞退の際にもちょっと色々おかしなことを言われたので、辞退してよかったと思えています。
お陰で無事に仕事も決まることができました。
前回の記事で私の言いたい事を汲んでくださった方が多く、とても有難いなと思います。
色々な考えの方もいらっしゃいますので、更にそのことについて今回の記事でも触れることはしませんが、頂いたコメントにはきちんとお返事していきたいと思います!
いつもいつも、きちんと読んでくださって、色々なご意見をくださって、本当にありがとうございます(*μ_μ)
▼次の話はこちらです。
▼なれそめ話を最初から。
-----
いいね押してくださったり、読者登録してくださってありがとうございます!
とっても嬉しいです!(*・ω・*)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします。

コメント
コメント一覧 (44)
ともさんってめんどくさい性格ですね
考え方も甘いし
面接って、自分を見てもらうのもあるけど、勤め先を確認する場だと思います(^^)
お仕事決まって良かったですねー( ´艸`)
前記事も読ませていただいて、むしかえすのも・・・と思いましたが、やはり気がかりな事や不安を持ったままで就職しなくて良かったと思います。
採用してもらってお断りするのは気が引けますよね・・・・。
でも無理をするとしわよせってきっとありますから。
あたしも採用いただいて、お断りをした事ありますよ(´ー`A;)
面接や仕事内容の話を聞いてるうちに、想像とかなりズレが・・・と思ってしまってねw
決まったお仕事先では楽しく働けたのでしょうか?
この先もお話聞かせてもらえたらうれしいです(○・∀・)
境遇がとても似ていて他人事のように思えず、つい一気読みしてしまいました!!
わたしは東北から関西に引っ越して来て結婚しました(◍•ᴗ•◍)
仕事の事は難しいし悩ましいですね…
でも納得出来る職場に就職が決まったようで良かったです!!
また読みに来ます、頑張って下さい(๑•̀ㅂ•́)و
そう思われるのなら読者登録を解除して読まなければよいのでは???
例えば、お金を出して買った本を読んでつまらなかったと作者に伝える、と言うのなら、その権利もあるかとは思いますが、
ともさんの個人的なブログを勝手に読者登録して読んで失礼な言葉を投げかけ、コメント欄を見ている他の読者の方にまで不愉快な思いをさせる権利は、あなたにないと思います。
ご自分に合わないと思うのなら、黙って立ち去るだけで良いと思います。
無事就職できてよかったですね(・◇・)・・・。
ともさん(・▼・)おめでとうwwwww
結婚もそう!どんなにお給料が良くても、
快適に健やかにハートフルでなければ!
特に仕事は、下手したら家にいる時間より長いこともあるわけで。
生きているだけで理不尽なこともありますから。
その理不尽なことを全面から受け止めなくて良いのですよ~。
コメント、承認制にしても良いと思います…。
有名税ってやつだと思いますが、
そのコメントに丁寧に答えるともさんの時間がもったいないよ!\(^o^)/
ともともファン2号としても、ブログ運営も楽しくなきゃね☆
私も読者登録して読んでいますが、その気持ちは分かります。私の友だちにもともさんと同じような性格の子がいるので、若干イライラしながら(笑)読んでます。とりあえずわたしは、こういう人もいるんだな、と思いながら読んでいます。世の中には色んな考え方、色んな性格の人がいることを教えてもらっています。ただ、不快に思うだけなら、他の人が言うように読むのやめればいいですよね(笑)、ともさんには、相談に乗ってくれる友だちがいるので、ほんとに人をイライラさせるだけの性格なら、友だちはとっくに去ってると思います。
じれったい恋愛なんて、私の若い時みたい(≧∇≦)って勝手に共感しながら(笑)
早く続きが見たーい。
何だかほっとしました!本当によかったですね♪
気持ちが分かるので、心配でした。
のびのびと保育出来ていますか??
後、二年前の事だったのですね。
コメント送った後、気付きました。
皆さん混乱させてすいませんでした。
ともさんは無事就職されたようで
おめでとうございます。
(でいいのかしら?)
ともさんの雰囲気にあった職場
のようでなによりです。
長文乱文で送った上にご迷惑
かけて申し訳ないです。
しばらくはコメントを控えさせて
いただきます。が
ともさんのブログは毎回楽しみ
にしています。
次回も拝見しますね。
では、失礼します。
辞めるときどんな事言われたんですか?
やっぱり働くなら気に入るところでないとですよね(^-^)
次のステップになかなか進めないわたし(T ^ T)
変わりたいよーm(_ _)m
このあと、ともさんとはらすさんがどうなっていくのか…今どうされているのか…楽しみに読み進めますね♡無理のない程度で更新してくださいね。
私も数ヶ月後には転職、引越し(関西から関東)をする予定です。まだ今の職場を辞めるということしか決まってないのですが(~_~;)
すごく参考になるなぁと思いながらここ最近の回は読んでいます(^_^)
”なんとかなるやろ”では甘いんですかねぇ……
ともさんのブログで絵日記ブログを初めて見てから絵日記にとてもハマっています(^^)
ともさんのブログも絵もともさん自身の事も大好きで大好きで初めてコメントさせて頂いてます!
お母様に頭をぽんぽんされて泣きそうになった…という記事を初めて読んでから一気読みしてファンになり現在は最新記事を超楽しみにして待ってます\(//∇//)\
それに前にアップされていた絵!星空に信号の絵でともさんはかなり絵が上手いのがわかって感動しました!笑
秒速5センチメートルっていうアニメのような綺麗さ!生きるフォトショップ的な絵だなと感動しました!笑
これからもともさん大好きです!
コメント欄が荒れていますが、気に病まず、自分のペースで更新がんばって下さい。
私も、養ってもらうとかもらわないとかの話の辺りでは、貴女の事は甘い女性だなと素直に思いましたが、それは恋人同士で話し合い決める事なので、誰に批判されるべきでもないと思います。
批判してくる人でも、ともさんの今後のお話を楽しみに待っている事には変わりないと思いますので、アンチに負けないで下さいね。
一応当ブログは過去の出来事をおもいだして描いている形になっていて、この時点では2年前のお話です(*μ_μ)
そうですね、自分でもめんどくさい性格だと思ってます。
ヤキモチも凄く妬くし、浮き沈みも激しいですし…でもまあ本当にめんどくさくない人っていうのも、なかなか居ないものではないかなとも思いますが…(O_O;)
きっと2つ目に受けた園で働いたとしても、1年も持たなかったと思います(O_O;)
勤め先を確認する場…!
そういう発想にはなかなか至れなかったので、はっとしました。
どうしても雇ってもらう立場という考えが先に来てしまっていましたが、そのような目線で見る事も大切ですね!
無理をするとしわ寄せ…ありますよね、きっと。
この、決まった園でも結局後々色々ありました。
最初にいいなーって思った場所でも働き出してから色々出てきたりするものですしね。
最初から引っ掛かる場所であったらもっと大変だったろうなって思います(O_O;)
はなさんもお断り経験ありましたか…!
やっぱり悩みますけど、ズレってなかなか納得できませんもんね(´・ω・`)
いつも優しくて暖かいお言葉、どうもありがとうございます(*μ_μ)
ちーたさんは東北から関西へ!
関東よりもっと遠くから、おつかれさまです(´;ω;`)
でもご結婚されたとのこと、地元から離れてしまってもやっぱり嬉しいですよね♡
仕事は本当に悩みました(O_O;)
自分の住んでいた地域とではまたがらりと色が変わるというのもあって、なかなか難しいですね…;;
ひとまずこの時点では納得いく職場に勤めることができたので、良かったです(*・ω・*)
ぜひぜひ、またいらしてください!(*・ω・*)
応援どうもありがとうございます!
幼稚園から保育園だとまた勝手も違いますよね。
通勤も大変だと余計に毎日疲れてしまったり…折角の新婚生活なのに!って気持ちも参りますよね。
金銭的なことを考えたら仕事は必要ですし頑張らないといけないけれど、仕事でいっぱいいっぱいになって生活がままならない…っていうのも本末転倒に感じてしまうんですよねー…・゜・(ノД`;)・゜・
カエルさんはその後は転職とか、退職とかできたのでしょうか。
今の生活が落ち着いて楽しいものでありますように!(つω<)
ご迷惑おかけしてしまい、すみませんでした。
CHIELIさんにも不快な思いをさせてしまってすみません。
投げかけてくださった言葉に優しさを感じました。
どうもありがとうございます(*μ_μ)
いつもありがとうつぶあんさん(´;ω;`)
何度か書いてたんですが、わかりづらいようですみません(O_O;)
惡(ΦωΦ)ξアクちんさんが2つ目にくださったコメント、承認制にした後だったのと、収拾つかなくなってしまいそうで掲載非承認にさせて頂きましたが、優しさがとても嬉しかったです!
好きですよって言葉もとても嬉しかったです。
気にかけてくださって本当にどうもありがとうございます(´;ω;`)
仕事は生きる為に必要です。
でも、生きる為に仕事が必要なんであって、仕事する為に生きてるわけじゃないんです…。
なので、自分にとって生活しやすい環境を選ぼうとするのは甘えではない、と私は思ってしまうんですなあ(ノД`;)
家に居る時間より長いですもんね、本当w
色んな理不尽が襲いくる日々でして…意外と丈夫で真っ向から受け止めようとする自分が、時々シガニー・ウィーバー並に逞しいなって思えます\(^o^)/
いつもご心配おかけしてしまって…にゃんまげさんは本当にいつもいつも気にかけてくださって、ありがたいです(´;ω;`)
以前にもアドバイス頂いてたのに、なかなか踏み切れず結局\(^o^)/
でもやっとこさ承認制にいたしました!
にゃんまげさんのお言葉はいつもじわじわ効いてくるwww
心配かけて、不快な思いもさせてしまって、すみません!
いつも優しさをありがとうございます!
世の中には色んな考え方、性格の方がいる…本当その通りで、自分が苛々するからといってその人が誰から見ても苛々されるわけではない、とかあったりしますよね。
それは私に限らず誰にでも当てはまることだとも思いますし、そういうものが人の相性ってものなのだろうな、と感じられます。
このブログだけで私の性格や考え方を全てお伝えすることは難しいですが、少なくとも誰かを傷つけたり不快な思いをさせるような発言をこういった場でしない人間でありたいなと思います。
そのように改めて思わせてくださるコメントをありがとうございました(*μ_μ)
なんとなんと、颯桃さんはじれったい恋愛されてたのですかー(*・艸・)♡
後から振り返るといいですよね、じれったい恋愛…www
している最中は「うがーー!」ってなるのに(笑)
のんびり更新ですが、しっかりと続きを描いていきたいと思っていますので、また見てやってくださいね(*・ω・*)♪
ひとまず、面接や見学の時点では「この園、いいな」って思える園で働き始めることができました(*・ω・*)
……が、「のびのび」と保育…となるとどうだったのでしょうか…難しいです。
時代がそうさせるのかもしれません\(^o^)/
また保育園についてはおいおい描いていきたいと思いますが……現在リアルタイムでの私は保育の場から離れてしまっております(´・ω・`)
のびのびとした保育をまたしたいなーって凄く思います・゜・(ノД`;)・゜・
最初から読んでくださっているんですね、とても嬉しいです(´;ω;`)
少しでもほんわかした気持ちになってくださったら、そういう方がいらっしゃるのなら…と気持ちも前向きになります♪
現在のんびり更新ではありますが、頑張って続けていきたいと思います!
嬉しいコメント、どうもありがとうございました(*・ω・*)
迷惑なんてとんでもなくて、温かいお言葉がとても嬉しかったです!
仕事に関してはやはりずっと付いて回る悩みなので、過去のことに限った話ではなくて、今現在やこれからへのアドバイスとしても受け取れます。
気遣ってくださり、思いやりのあるコメントをどうもありがとうございました!
良かったらまたいらしてくださいね(*・ω・*)
色んな考え方、性格の方、いらっしゃるのが普通だと思いますし、だからこそKa♡riさんの仰るとおり「いい意見」だけともならないのは仕方ないことだよなーって思います(O_O;)
でもやっぱりKa♡riさんのように温かいお言葉を掛けてくださる方が居てくださると、とても嬉しいですし、がんばろーって思えます!
のんびり更新ではありますが、Ka♡riさんの首がキリンのようになる前に現状をお伝えできるように、頑張って更新したいと思います!w
嬉しいコメント、どうもありがとうございました(*・ω・*)
辞める時は…そうですね、「話が違うことがあったかもしれませんが、それが何か問題でも?」とか「貴方から断ったということはハローワークにもお伝えしますからね」、とか…ですかね。
ちょっと「ん??」ってなるような言い方ではありました(O_O;)
ステップ進むの、なかなか大変ですよね。
でも焦って踏み外しちゃったらもっと大変ですし、焦らずじっくりしっかり進みましょ!
ちゃんと変わっていけますよー!(*・ω・*)
ハルさん、まだ頑張って働いてらっしゃるのですね(´・ω・`)
そうですね、仕事ってなってお金を貰うことを考えると楽しいばかりでは…と考えてしまう気持ちもわかります。
勿論働くっていうのは楽しいだけじゃなくて、どんな仕事でもどこの職場でも大変なことだらけだとは思いますが…でも気持ちや生活が参っていってしまったら…って考えると、やっぱり悩みます(´・ω・`)
ジレンマですねー!・゜・(ノД`;)・゜・
それでもやっぱり、ハルさんが気持ちよく働ける日々が訪れるといいなと思ってしまいます。
どうか無理せずお過ごしくださいね。
こちらこそ、温かいお言葉ありがとうございます!
私もそろそろ今現在のともとはらすをお伝えしたい…ともがもがしているので、更新頑張ります!(*・ω・*)
関西から関東、私と逆ですねー!
数ヵ月後…となると、もう少ししたらバタバタし始めますかね。
色々先を考えて進めてかねばならないのはわかるけど、先に進まないと上手く決められないこととか、どうしてもありますよね!
「なんとかなるやろ」ってなってしまう部分、ありますよ!
私はそれを一概に甘えだとは言いたくないなあ…とか思っちゃいます(O_O;)
まさみさんも、お引越し準備大変だと思いますが、詰め込みすぎず無理しすぎずで、お過ごしくださいね(*・ω・*)
なんだか勿体無いお言葉ばかりで恐縮です・゜・(ノД`)・゜・
絵は下手っぴですし、精進せねば…と思ってるのに、怠けてしまうぐうたらぷりです\(^o^)/
ぬいぐるみさんは秒速5センチメートルお好きなのですか?
私はちょっとだけ、ほんのちょっとだけ思い入れのあるアニメです(*・ω・*)
嬉しいコメントありがとうございました。
良かったらまたいらしてくださいね(*μ_μ)♡
そうですね、らいだーさんの仰る通り当人同士が納得しあって決めることではありますよね(´・ω・`)
色々な形があるので、私自身も専業主婦で過ごされている方や、兼業して過ごしている方、どういう形でも良いと思っています。
向き不向き、理想の姿など人それぞれですし、お言葉を頂く「甘さ」というものに素直に疑問に思うこともありますが、それも人によって様々な考えがあるのだと思います(*μ_μ)
寧ろ、そう感じられる人もいるのだなと勉強になりますし、自分の考え方などを見直す切っ掛けにもなるので、お言葉自体は有難いです。
応援のお言葉、どうもありがとうございました!