200

何とも情けない話なのですが(O_O;)

2つ目に受けた園に関しては漫画内では詳しく描きませんが、採用されて喜んだのは本当に一瞬でした。
園の説明を聞きながら、既に「どうしよう」で泣きそうに\(^o^)/
無理だと思ってしまった理由を一つあげると、スーツ出勤が義務付けられていることでした。
スーツ出勤の理由が、「噛み付きなどで子どもが怪我をした時に保護者の自宅まで菓子折りを持ってお詫びに伺うから」だそうです。
お詫びの形としてはとても丁寧だと思いますが、私にはこの考え方がどうしても納得できませんでした。
でもやはりこういった園は、保育士や保護者から見ても良いものなのでしょうか。
勿論、理念や姿勢は様々あって、人それぞれ向き不向き、相性などがありますよね。
正解なんてありませんし、「一番良い」なんてものもないと思います。
ただ私は、考え方がどうしても合わないと感じてしまった、というだけの話です。
(これだけでなく応募要項や面接時とは話が違うことが他にもあったのですが;;)

この時の私は、採用されたら絶対に働かなくちゃいけない、という考えしかなくてですね。
でももう絶対に無理だと感じてしまったし、採用を喜んでくれたはらすさんにも申し訳なく…。
どうしたらいいんだろうと心折れて、気付いたら母に電話をしていました。


▼次の話はこちらです。


▼なれそめ話を最初から。


-----

いいね押してくださったり、読者登録してくださってありがとうございます!
とっても嬉しいです!(*・ω・*)

ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします。