
なんと、年内中はずっと天気が悪く雨続き(´・ω・`)
とことん天候に恵まれません…。
そして、眩暈。
前日までとっても元気だったのに、この日は起きて着替えてる時から違和感がありました。
やけに目が回るなー…と。
今思えば馬鹿なんですが、寝ぼけてるのかな、ちょっとすっきりしようかなーとシャワーまで浴びる始末。
最中、立ってられないくらいの眩暈がしてました。
なんというか脳が何度も回転してるような。
視界が足元からぐるんと縦に一回転するような眩暈が暫く続いていました。
はらすさんじゃなくて、私の方が緊張しすぎてたのかもしれません\(^o^)/なぜ!!
▼次の話はこちらです。
▼なれそめ話を最初から。
-----
いいね押してくださったり、読者登録してくださってありがとうございます!
とっても嬉しいです!(*・ω・*)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします。

コメント
コメント一覧 (12)
メニエルとかじゃないですよね??
天候にかなり左右されるようですし、
ずっと天気悪かったみたいなので…
その後は元気になられたのでしょうか…
はらすさんとともさんの運命や如何に?!
あ、赤ちゃん超かわいいです~。
やわらかそうな感じ、出てますねえ!
ともだちの子は特にかわいく思えます。
いくら抱っこしてても飽きません♪(´ε` )
はらすさんより緊張…は自分の親に紹介するときはするかも(´・ω・`)
私は紹介→談笑→本題に、入った時点で大爆笑でしたけど…(´・ω・`)
旦那が結婚切り出してる横で腹抱えて笑いを堪えまくってましたね…( v^-゜)
多分緊張が崩壊して爆笑になったのかと…後で考えるとヒドイですよね…(´・ω・`)
お大事になさってください!
眩暈わたしはなったことないなぁ~(ノ゚ο゚)ノ
とっても辛そう…
眩暈はお天気のせいだったのでしょうかね?
緊張のせいだったのでしょうかね?
立っていられないほどの眩暈は本当に辛いものです。
気持ちが悪くなったりしませんでしたか?
眩暈の原因?要因?わかってるといいなぁ。
僕なんか、赤ちゃん抱っこした瞬間泣かれますよ(TωT)
自分でも気づかないくらいプレッシャーあったとか。
私の挨拶の時は猛烈な吐き気に襲われ、食いしん坊で通っていた私がご馳走も全く食べれませんでした(笑)モッタイナイ
( ̄▽ ̄;)
この後も数日続くようなら病院…とか思ったんですが、ひとまずこの朝の時間だけで終わり、数日続くとかもなかったです!
緊張が強かったのかなー…と。
自分ではそんな緊張してる感覚なかったんですけどね(O_O;)
ともだちの子ってかわゆいですよねー!!
なっちゃんの子だから特に!っていうのがあります(*・艸・)
もう一人の親友、さっちゃんはまだ子どもおりませんが、その子が授かったらまたうざいくらいに溺愛しそうですwww
おそらく、一時的なものだったようです(O_O;)
数日続くなら心配…とか思いましたが、大丈夫でしたー\(^o^)/
私の親への挨拶だし、はらすさんの方が緊張するだろうし…とか思ってたのに、まさか自分の方が緊張するなんてって感じですw
unihanaさんの時は和やか雰囲気だったのですねー!
緊張が崩壊して爆笑…凄いわかりますwww
私も色々吹っ切れると爆笑したりテンション振り切れちゃいます(||´Д`)o
でも堅苦しいよりよっぽど楽しくて良いと思います!!(*・艸・)
ひとまず大丈夫でしたー!(O_O;)
眩暈、起こったことないのですね!
健康である証拠だと思います(*・ω・*)
優しいお言葉うれしいですー!
ありがとうございます(*μ_μ)
おそらく、緊張だったのかなー…と思います。
あと、実は寝てるときにはらすさんが上に乗っかってて苦しくて…っていうのもあったのかもしれないです(笑)
気持ちも悪くなってました;;
本当、視界が回転するので立ってられなく;;
眩暈はこの時だけで治まりましたが、やっぱり酷く緊張したり疲れが溜まってる時なんかに眩暈することがその後もあったので、疲労や精神的なものかなーって思います(´・ω・`)
私は比較的子どもにはすぐ慣れる方ですねー。
保育士だからというのもありますけど、年の思い切り離れたきょうだいがいるので、赤ちゃんは慣れっこです(*・艸・)
気付いてなかっただけで、すごいプレッシャーだったのかもしれません!
蒼さんもそんなプレッシャーに襲われたのですね…!
ご馳走…もったいない(´;ω;`)
そもそもが緊張体質なので、ちょっと日常と違うこと、とかなるとへろへろになってしまうんですよねー;;
鍛えたいものです…が、こういうのってどうやって鍛えたらいいんでしょうかねwww