▼前回の記事はこちら!
※今回、大したことは書いていませんが東日本大震災に少しだけ触れています。
当時のことを思い出したり、もしお気持ちが不安になりそうでしたらご注意ください。




祖母が住んでいた地域は、まさに津波が酷かった地域の近辺でした。
その日からずっと施設とは連絡がつかず
1日経って2日経って、少しずつ避難所の情報とかが出始めてから
確認をしてみたり…と母と落ち着かず過ごしたのを覚えています。
結論を先にお伝えしますと、その後施設とも連絡がつき、祖母は無事にしておりました。
認知症が進んでいたので、地震があったことすらあまり覚えていないようで
離れて過ごす祖母が怖い思いをしていなかったことは良かったなと思ってます。
▼その1はこちらです。
▼祖母との思い出話はこちらです。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (4)
地震の時、電話がなかなか繋がらなかったですもんね
私は被災地だったので地震に津波に原発事故などで凄く怖く不安でした
離れているからこそ状況が分からず余計に不安になりますよね
tomot939
が
しました
tomot939
が
しました