



自分の中でだけだから……許して……。
映画とか2~3時間で完結するものだったらネタバレとかなくても観てられるし楽しめるんですが
連続ドラマ(特に海外ドラマ)は待つ時間が長すぎて、その間のそわそわが本当にしんどくて💦
落ち着かない気持ちになるより、ネタバレ見て安心してから作品に集中したいタイプです🙄
▼一緒に観てるドラマはこちら。とうとう完結したんですね…!!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (16)
結果をしって安心してみたいんですよね😂
とってもお気持ちわかります☺️
周りからはネタバレOKなの?!って驚かれますよね😂
tomot939
が
しました
モヤモヤを抱えたまま見るのは(特にミステリーものは)精神的に辛いため基本すべてにおいてネタバレ見たい😅
tomot939
が
しました
というか全く同じです。
W杯では本田さんの解説目当てでABEMA派だったのですが、
地上波とABEMAのタイムラグを利用して、地上波をABEMAとは別のTVで
音を消して流して横目でチラチラ見ながらABEMA観戦でした。
ABEMA方が30秒~1分ほど遅いので、ピンチが続いて緊張に耐えられなくなると
地上波で点を取られてないことを確認してABEMAに戻るというスタイルです。
ABEMAだけを見てた家族からはブーイングの嵐だったので、
この記事を読んで勝手に仲間を見つけた気分になってますww
tomot939
が
しました
私もネタバレ大丈夫です!!
気になりますよね!!
ドラマとかアニメとか撮りだめして一気に観ますw
結構変人扱いを受ける行為らしく、気になって集中できないので自分が良ければ良しですww
tomot939
が
しました
退場するなら「いつ」、「どうやって」かをしっかり調べて続きを見ます、じゃないと絶対落ち込む、分かってても落ち込む。
tomot939
が
しました
小説も登場人物が一通り出てきたくらいまで読んで、結末を読んで、また続きから読み始めます。
結末までのどんでん返しとか、話の流れを楽しみに読めるそうな…!
ともさんも同じタイプなんですね😂
tomot939
が
しました
映画もですけど私は漫画で恐らく展開上痛い目を見るタイプのキャラが出てくるとそいつがどうなるのかネタバレを見るとスッキリして心穏やかに読み進められます。
大体がネタバレって文章ですから知った上で画像や映像で見ても全然新鮮に見られますよね。
ネタバレNGな人にネタバレする人はダメですが自分の中だけならいいんですよ何でも。
tomot939
が
しました
お久しぶりですm(_ _)m
過去のもの見ててともをさんの絵に癒されつつ笑ったり共感したりしましたあ(^○^)
ネタバレして安心したいの分かります!
私は海外だと特に名前や関係図が分からなくて楽しめないから予習はよくしてました♪
tomot939
が
しました