※2016年からの妊活話です。全て過去の出来事で現在は出産済みです!
▼前回の話




念のために言っておくと、はらすさんは協力的な方だったと思います。
ただ、圧倒的に妊活についての知識が足りなくて
それを自分から補う…みたいな感じがあまり見られず。
私は年齢的にも焦りがあったので、余計にイライラとモヤモヤを募らせてしまいました💦
▼続きはこちら。
▼格ゲー楽しすぎて…っていう部分も大きくて、この時期本当に格ゲーが憎かったです😂💦
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (5)
関係が壊れやすくなったりしますし
tomot939
が
しました
女性の私ばっかりっていうのはどうしても起こってしまうんでしょうかね💦
続きの更新も楽しみにしてますね😊
tomot939
が
しました
私もまさに同じ状況で😭😭
ともさんのブログ見て、こんな気持ちになるのは私だけじゃないんだって励まされました。
tomot939
が
しました
協力的でしたがまずは自然に…と。
結局地方の産婦人科で5年費しましたよ…
都会の専門クリニックにステップアップし2人授かりましたが、子育てしてて思うのはやっぱり体力がとか若いママさんは長く子供と過ごせるよなーとかあと5年若ければと思っちゃったり。
でもそうしたら今いる子たちには会えていないのでそれはもう考えられませんが…つい今ある幸せを忘れてないものねだりしちゃいますね。
更新無理してほしくないですが楽しみにしてます♪
tomot939
が
しました
てかほとんどの夫婦がこんな感じですよね…。
男性は何故女性任せなのか…。
解せぬ!
tomot939
が
しました