※2016年からの妊活話です。全て過去の出来事で現在は出産済みです!
▼前回の話




胃カメラの時の静脈麻酔への安心感を思い出しながら臨みましたが
とにかく緊張して震えが止まりませんでした😂💦
採卵はそもそも無麻酔の病院もありますし、採卵の際の麻酔って保険が適用できなくてですね😢💦
内容を聞いただけでも痛々しい処置なのに何で~って感じですよね…。
少子化対策…というのなら、妊娠を望んで治療を頑張る女性の苦痛を和らげたり
取り除くのが当たり前になってくれたらいいのになぁって思います💦
▼胃カメラの話はこちらです!
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!

コメント
コメント一覧 (3)
全身麻酔の方がリスクはあって、術後も大変さはあるとは思うのですが、私も静脈麻酔が良かったなぁ〜汗
tomot939
が
しました
上の方のコメントも読んで震えます…
皆さん頑張っていて…
前もコメントしたかもなんですが私は無麻酔採卵で、すぐ歩いてスタスタ帰れるもののやはり意識があるので怖くて。
一度卵巣が遠くの方でフワフワ浮いてたみたいで、かなりの激痛で刺されたことがあります。
しかもその時の採卵は妊娠に繋がらず心が折れましたね…
ともさんも書いていましたが、頑張ってる皆さん全ての方の願いが報われるようにと思います。
tomot939
が
しました
他院で低刺激で採卵した時は無麻酔でしたが、思ったより痛くなかったです。
部分麻酔が、無麻酔採卵の痛みよりも痛くて、思わず涙が出ました。
tomot939
が
しました