2023年09月14日 パパはどうやって情報共有するの? ママ向けのアプリはめっちゃあるのに、確かにパパ向けコミュニティって見当たらない…?上手く見つけられないだけなのか、こういうのを求めるパパが少ないのか🤔💦リアルママ友作れる気はしないけど、こういうコミュニティあるとそこで交流できるからいっかな~って気持ちになりますね😂▼人見知りな私の話はこちら -----コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます🥰ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします! 「はらとも日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. 夢華 2023年09月14日 21:15 たしかに! ママのはあってもパパのは聞かないですね 調べてみましたら `パパninaru´というアプリがあるみたい 0 tomot939 がしました 2. 紗月 2023年09月15日 13:18 私も思いました! うちはパパニナルのアプリを入れてもらったけど、あまり変わらず(^◇^;) 名前はママとつくけどパパが見ても意欲があれば有益な情報満載ですよね!ご主人は協力的でいいですね♪ うちは来年幼稚園入園で今年からプレに通ってますがまだママさん覚えれないし慌ててます(T ^ T) 0 tomot939 がしました 3. うさぎ 2023年09月18日 03:04 私も先月娘を産んで、夫が同じ様な事を言いながらちゃっかりアプリ入れてました😂 Twitterの育児アカウントもも男には厳しい。だそうです(笑) 0 tomot939 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
ママのはあってもパパのは聞かないですね
調べてみましたら
`パパninaru´というアプリがあるみたい
tomot939
が
しました
うちはパパニナルのアプリを入れてもらったけど、あまり変わらず(^◇^;)
名前はママとつくけどパパが見ても意欲があれば有益な情報満載ですよね!ご主人は協力的でいいですね♪
うちは来年幼稚園入園で今年からプレに通ってますがまだママさん覚えれないし慌ててます(T ^ T)
tomot939
が
しました
Twitterの育児アカウントもも男には厳しい。だそうです(笑)
tomot939
が
しました