blog077

結局その後、モヤモヤを溜めまくった私が爆発して「謝らなきゃいけない時はちゃんと謝って」と
また、そういう努力をする、と約束してもらいました。


▼やっぱり回りくどいとダメですよね!


-----

前回の記事で拍手からコメント、ありがとうございます!
以下お返事いたします。


>AJKさん
私は実家が好きなんですねー(*´ω`*)
勿論思春期の時とかはそりゃ色々ありましたが…www
AJKさんもご家族大事になさってください!

>Papaさん
自信持っていいんでしょうか…なかなか情けないところも沢山で、逆に助けられることも多いんですが
困った時に頼れる姉でいたいなーとは本当思います!
うふふ、将来の話。本当、私も今心待ちにしてまして(*´ω`*)
早く恵まれるといいなあw
いつか来てくれるであろう宝物にもはらすさんにも、たっくさん「アイラービュー♪」って聞かせます!!www
papaさんもご家族とたくさんアイラビューしあって、いっぱいの幸せを与えあってください!(*´ω`*)

>タクシーさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
ずっと楽しんで頂けるよう、更新がんばりますねー!(*´ω`*)

>kuxu02さん
ありがとうございます! お言葉とっても嬉しいです(*'ω'*)
kuxu02さんは末っ子さんなんですねー!
ぜひぜひ、たまにお姉ちゃんに優しい言葉をかけてあげてください、きっととても喜びます(笑)
やっぱり家族は仲良いのが一番ですよね♪

>ふささん
コメントありがとうございます!
大事な方を亡くされたら、もっとこうしてあげたら…って沢山思いますよね。
生きてる相手にすら思うくらいですもの。
私も2年ほど前に、家族ではありませんが大好きだった知人を亡くし、同じように後悔して過ごしました。
でも、後悔より楽しかったことを思い出すように…気持ちを少しずつ切り替えていってます。
妹さんだからふささんは私よりも悲しみも後悔も大きいかもしれませんが…
そんな風に思えるふささんは、本当にいいお姉さんだったのだろうなって思います。
ふささんのお言葉をしっかり刻んで、私もこれからもきょうだいを大事にしていきたいと思います!

>にゃんまげさん
いやいや…全然、もっともっとと思ってばかりです;;
でも、やっぱり下の子は可愛いですよねw
お姉さんとも、いつでもほんわか…とはなかなかいかないかと思いますし
これからにゃんまげさんの生活が変わっていったら余計にぶつかってしまうこともあるかもしれませんが…
いやでももしかしたら凄く良い変化があるかもしれないし。
関係をよくできたらいいのに、って思えるうちは、きっと好転していけると思います!
ひとまず、にゃんまげさんの出産の無事を祈るばかりですよ、私は!(*´ω`*)

>ゆばさん
コメントありがとうございます!
リアルタイムで見ていてくださったんですねー! 嬉しいです、ありがとうございます(*´ω`*)
年が近い弟さん、年が近かったり異性だったりすると、また関係も難しいですよね。
私は年が離れてる関係性しかわからなかったですが、恐らく下の子たち同士でも思春期の時とかは色々あったんじゃないかな…って思いますw
大人になるにつれ少しずつ話せていくこと、本当に嬉しいですよね。
これから益々、弟さんと自然に仲良く話せていけるように私も応援しています!(*'ω'*)

>くーちゃんさん
わーこんな話でもそんな風に受け取って頂けるの嬉しいです(ノД`)・゜・。
全然だめだめな姉ですが、これからももっと頑張っていい姉になっていきたいです(*´ω`*)
くーちゃんさんは末っ子さんなんですね♪
私は姉や兄に凄く憧れましたが……実際居たらまたいろいろあったんだろうなあ…www

>ルナさん
この「あの頃のこの子にはもう会えない」って、多分…子育て終えた母親の気持ちに近いと思うんですよねwww
子どもたちが大きくなって、立派になっていって、最近皆が赤ちゃんの頃の写真を見てはそんな風に感じて嬉しいけどさみしいって気持ちになるんです。
一緒にお風呂入ってくれた弟はもういないし(笑) ぎゅーって抱っこもさせてくれないし(笑)
でもこんな風に感じるからこそ、私もいつかまた子育てできる日が来たら、あの頃とはまた違う感じ方や考え方もできるのかな? どうだろう、いや、自信ないですけどwww
そうなんですよね、待望のわが子。めいっぱい大事にできるはずなんです。優しくできるはずなんです。
こちらこそ、ルナさんのお言葉で私も改めて考えたりできました、ありがとうございます!!
旦那さん、うっちーの外見になれたかなあああ!?www
私は「長谷○博己さんにしてください」ってお願いしたら良かったなー!(笑)

>紗月さん
わー、全然そんなオチなかったですwww すみません!
ちょっと将来を考えて、子どもへの自分の考え方というか、思い出を語りたくなったのでした!
大人になってからの色々も結構厄介だったりしますよね。
子どもじゃなくなった分、問題も複雑になってしまったり。
紗月さんの難所やもやもやがすっきり解決することを祈ってます!



ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!