
おにいさんだなーって思うきっかけがゲームやアニメの話題っていう…\(^o^)/
夫婦なので勿論対等で良いと思うのです。
小さい頃から周囲に大人の方が多い環境に居たり、母にも「年上の方への態度」というのを厳しく教わったこともあり、「年上」ということを意識してしまうと自分の態度が気になります。
因みに敬語や言葉遣いにも厳しい母だったので、はらすさんに対しても時折丁寧な言葉遣いだったりします。
はらすさんは私の言葉遣いを気に入ってるそうなので、それはそのままでいいかなーとは思いますが…
意識してないと本当に偉そうにあれこれ物を言ってしまうので、それは少し改めなければなーと、その時だけの反省です\(^o^)/
▼年の差があるとこういう話題もあったりしますよね。
-----
コメントやTwitterでのRTやいいね、いつもどうもありがとうございます(*´-`)
ランキング参加中です。良かったらクリックお願いします!




コメント
コメント一覧 (10)
それ、自分もよくあります\(^o^)/
先輩に対してとかたまにやっちゃいます。
気を付けてはいるんですが…(´・ω・`)
はらすさんが許容してるんであれば、あんまり気にしすぎない方がいいのかもしれませんね。
その時だけの反省みたいですから、大丈夫そーですがwww
完全に尻に敷いておりますw
ほら、年上は器が大きくて寛大だからww
当時の流行りもアイドルもまるで興味がなかったみたいで、
ジェネレーションギャップを感じることがほぼないです。
尾崎豊の曲も全く知らないってのは、
浮世離れし過ぎだと思いましたw
最近の人は言葉遣いができてない人が多いですよね~(>_<)
明らかに僕より10歳以上下の人に『おはようございます』と挨拶したら『おはようさん』って言われてひっぱたいてやろうか…って思ったことがあります(^o^;)
僕にとって夫婦の年の差にはどちらが上か下かは関係ないと思います。
これからずっと一緒に生きていくと誓った仲なんですから(^-^)
星の件の回答ありがとうございます(^-^)
これからもガンガン星を付けさせてもらいますね(^-^)
ともさんのブログの大ファンなので(^-^)
そして、元上司です。
ですが…今は普通に…タメ語でございます(笑)いや、乱暴な言葉遣いの時もございます。
今回のブログを見て…少しは敬う姿勢を見せなければ(笑)と思いました。
まあ、労わるというか(笑)下手に出るというか、しないといけないなあ(反省)。
とここまで書いて、一旦保留してる間に…夫と話をしていたので少し、語尾を丁寧に、行動を改めました。…ら、「何?なんか怒ってるの?」ですってよ!!なんじゃい!やめたやめた!1時間でやめた(笑)
で、私からも「あたしは年下なんだから、もう少し可愛がって❤️」と言ったら…どつかれました。いやーん。
毎日暑いから夏バテなどお気をつけください★
年齢を尊重するのは大事ですよね、でも夫婦だし仲良しな人にならラフにしたほうが親密感ありますし嫌に感じる方は少ないのでは?特にはらすさんは壁がないから嬉しいのかな…なんて。偉そうにとは言うけど結婚したら奥さんはそうゆうものですよ〜私もワアワア言って黙らせますし( ̄▽ ̄)言いすぎた時だけ反省しましょう(笑)
うちも年上の旦那さんで同じ小学校に通えない程度に離れてるから世代ギャップを感じますが楽しんでいます(o^^o)
外での人間関係では本当気を付けねばですよねー!
私も仲の良い年上の方相手だともう遠慮なく喋っちゃいますが…職場の相手とかだと逆にフランクにはなれなかったりします。
そう、仰る通り「その時だけの反省」ですwww
もう数分したらすっかり忘れちゃいますよー\(^o^)/
夫婦だし、こんなものかなーとも思います(笑)
にゃんまげさんのお宅も年の差夫婦ですものねー!
確かに、器が大きくて寛大…うちもそういうところありますwww
えーーーー長谷川さんだいぶ浮世離れ!www
尾崎豊も知らないって、なかなか時代の話はできませんね…!
一体何に興味があったのか…そこに興味があります(笑)
Papaさんのところは同い年なんですね!
…って、ええええ、そんな挨拶!? ないです、ないです!
私も「は!?」ってなっちゃいます、そんな風に言われたら(+_+)
夫婦なら仰る通り上も下もないかな、って思えますが…外での関係はやっぱりある程度大事にせねばですよねえ(´・ω・`)
これからずっと一緒に生きていって、おじいちゃんおばあちゃんになったら年齢なんて全然気にならなくなっちゃうんでしょうねえwww
そうなる日がちょっと楽しみでもあります(*´ω`*)
ただやはりはらすさんが自分より数年しっかり生きてきたことで学ぶことも多いと思うので…うまく言えませんが、そういう部分は大事にもしたいかなーと。
とは言ってもすぐ忘れちゃう反省なんで、あっという間に偉そうにがつがつ言ったりしちゃうんですけどね\(^o^)/
でもそれでいいのかもしれませんね♪
とっても嬉しくなってしまうお言葉もありがとうございます!!(*´ω`*)
元上司!!! なんかロマンスを感じて少しドキドキしちゃいました…(笑)
やっぱり結婚して一緒に過ごしてたらあっという間に対等になっちゃいますよね(*´ω`*)
ふとした時に「私より数年先に大人になって社会を見てる人なのだから、学ぶところは沢山あるはず、敬う部分が沢山あるはず」って思うんです。
でも…ね、なかなか、ですよねwww
労わる、確かにその方がしっくりくるかもしれません!
…で、ルナさんの行動と旦那さんの反応にめっちゃ笑いましたー!!www
確かに急に丁寧に話されたらドキッとしちゃうのかもしれませんね…(笑)
でも「可愛がって♡」って言うルナさん、ちょうかわいいです!
折角言ったんだから旦那さんもめいっぱい可愛がってくれたらいいのにー!( *´艸`)
こんばんはー!
あっという間に8月ですね! なんだか益々暑くてひいひいします(ノД`)・゜・。
紗月さんも黙らせちゃいますかー! やっぱり夫婦ってそういうものですね(*´ω`*)
元がどんな関係でもしっかり対等になれるのは夫婦だからこそなのかな。
でもそういう関係が作れるってとても嬉しいことですよね…敬う姿勢も大事だけど、今の対等な関係も大事にしていきたいなって思いました!(*´ω`*)
言い過ぎた時の反省…大事にしますwww
紗月さんの旦那さんも年上の方なんですねー!
ふとした時にジェネレーションギャップを感じるとちょっと面白いですよね♪
紗月さんご夫婦のように、そういうのも思い切り楽しんでいきたいと思います!
紗月さんも夏バテにはお気を付けくださいね(*'ω'*)